みなさま、こんにちは! ITスクール「ぱるキャリアスクール 福山神辺校」教室長の松尾と申します。
神辺に話題のロボット教室を開講!
ロボット教室では、ただ単にテキストに沿ってロボットを作り上げるだけにとどまりません。
「なぜ」 なぜそうなるのか
「どうして」 どうしてそのように動くのか
「どうしたら」 うまく動くのか
「どのようにしたら」 もっと改善できるのか
「どうやったら」 オリジナリティのあるものに変更できるのか
この5つの力の育成に重きを置きます。
「なぜ」と思うことは、様々なものに興味・関心を持つ意識力に。
「どうして」と思うことは、様々な物事を知る原動力に。
「どうしたら」と考えることは、筋道を立てる力・物事を多方向からとらえる力に。
「どのようにしたら」と考えることは、仮説を立てて、実際に自分で検証する行動力に。
「どうやったら」と考えることは、自分なりに考えることを深める力に。
お子様の集中力の高さ、すばやい行動力の秘密は「なぜ」「どうして」「どうやったら」があるからだと、私たちは考えております。
実際に考え、実際に作る。
楽しむことで積極的に取り組み、その過程で上の5つの力が育まれ、最終的にはさらなる集中力の向上、論理的思考力の強化がなされます。
さらには、たくさんの部品を取り扱いますので、整理整頓の習慣も身に付くようになります。
長年の教室運営とで得たノウハウを活用し、お子様の「なぜ」「どうして」「どうやったら」を伸ばす授業を展開してまいります。
体験会を実施いたしますので、ぜひお越しください。
ご参加お待ちしております。