つねやモンドール
深谷駅 車 16分
和の素材を生かした洋菓子店
つねやモンドールさんは、長い間たくさんのお客様に愛され続けているお店です。フルーツの盛り合わせケーキは、スポンジに米粉を使用しており、季節毎に旬のフルーツがデコレーションされています。また、当サイト限定のチョコレートケーキは、洋酒がほのかに香り、冷凍してアイスケーキとしてもお楽しみいただけます。昔ながらの味わい広がるチーズケーキは、フランボワーズの酸味と、チーズケーキの濃厚な味わいが相性抜群の一品です。
店舗からの一言
つねやモンドールでは、和の食材を使った洋菓子作りをしています。リーズナブルな価格で、しっかりと素材を吟味することのできるお菓子を、丁寧に作っております。
540円(税込)でご購入いただくと1ポイント貯まるスタンプカードもあり、50ポイント貯まると1,000円分の商品券として、ご利用いすることも可能です。ポイントカードに有効期限はございませんので、ご来店された方はぜひご利用ください。和と洋を融合したオリジナルの創作菓子をお作りして、お待ちしております。
「つねやモンドール」と大きく書かれた看板が目印!昔ながらの隠れ家的洋菓子店です
つねやモンドールさんは、東武伊勢崎線 世良田駅から車で7分、高崎線 深谷駅から車で16分ほどの場所にございます。世良田駅からお越しの場合は、世良田駅を出て、県道69号線を利根川のある方向へ直進し、そのまま県道14号線に入ります。2.6km直進し、上武大橋を渡ります。「つねやモンドール」と大きく書かれた看板のある「中瀬」交差点を右折し、300m進みます。埼玉県群馬県の表記版を右に曲がり、50m進んだ先で左に曲がると、つねやモンドールさんがございます。
深谷駅からお越しの場合は、深谷駅北口を出て、目の前のロータリーを左方向へ道なりに進みます。ルートイン 深谷駅前さんの先にある交差点を左折します。トヨタレンタカー 深谷駅前店さんや皆成病院さんを越え、株式会社 飯島商店さんのあるT字路を右に曲がります。「深谷警察署入口」交差点を直進し、県道14号線を道なりに5.4キロ進みますと、「つねやモンドール」と大きく書かれた看板のある「中瀬」交差点が見えます。交差点を右折後、300m進み、埼玉県群馬県の表記版を右に曲がり、50m進んだ先で左に曲がると、つねやモンドールさんがございます。
白とピンクを基調とした昔ながらの外観と、道路脇の大きな看板が目印です。ガラス張りですので、中の様子を伺うことができ、お一人様でも入りやすい雰囲気となっています。
(※下部、地図上の位置と上記、アクセス詳細が異なります。アクセス情報に関しましては、上記文章を参考の上、ご来店ください。)
レンガ調の落ち着いた店内には、常時20種類以上のお菓子が並んでいます
タイルやレンガを基調とした落ち着いた店内には、お客様から贈っていただいた、アンティーク調の丸テーブルが飾られており、レトロな雰囲気が漂っています。所々に配色されたイメージカラーのピンクがアクセントになっている店内は、昔ながらの親しみやすさと温かさが感じられます。お店の中には、3台の大きなショーケースが置かれており、ケーキ・焼き菓子・和菓子とジャンル別に分けられ、常時20種類以上のお菓子が並んでいます。
和の食材を使用した洋菓子作りをモットーに、日々作られています
つねやモンドールさんでは、あんこやお芋など和の食材を使用した洋菓子作りをされていらっしゃいます。カステラの中に手作りの栗あんを詰めた「利根の渡し」をはじめ、地元・島村産の桑茶を使用し、大納言を入れて焼き上げた「くわまるシフォンケーキ」など、和の味わいを存分に堪能できる洋菓子を販売されています。また、定番のショートケーキの上に、季節のフルーツをデコレーションした「フルーツの盛り合わせのケーキ」といった洋菓子も提供されています。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 水曜日 |
---|---|
住所 | 〒370-0132
群馬県伊勢崎市境平塚1717-2 |
クレジットカード | 利用不可 |
最寄駅 | 東武伊勢崎線 世良田駅 車 7分 高崎線 深谷駅 車 16分 |