ミゾカミゲカナイカクリニック

みぞかみ外科内科クリニック

最寄駅 )・大濠公園駅 徒歩 8分
)・唐人町駅 徒歩 8分
エリア 大濠公園・ヤフードーム周辺
ジャンル 外科

内科、外科、胃腸内科、肛門外科の幅広い疾患に対応。

みぞかみ外科内科クリニックは、福岡市中央区荒戸にあり、福岡市地下鉄 「大濠公園駅」または「唐人町駅」より徒歩約8分のところに位置し、内科、外科、胃腸内科、肛門外科に対応しております。

痔核(イボ痔)・痔ろう・裂肛(切れ痔)などの肛門疾患、下肢静脈瘤、血管検査(全身の動脈硬化検査)、フットケア、足のむくみ(リンパ浮腫・内臓性浮腫・静脈血栓症)などを診療しています。

平日の月・火・木・金は夜19時まで診療していますので、ご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


院長溝上 宏明

診療受付時間

09:00〜13:00
15:00〜19:00 -
14:00〜16:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒810-0062
福岡県福岡市中央区荒戸2-3-30
最寄駅 1号線(空港線  )・大濠公園駅 徒歩 8分
1号線(空港線  )・唐人町駅 徒歩 8分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q心電図とは?

    A心電図(しんでんず)は、心臓の電気活動を記録するための検査や装置のことです。心臓は電気信号によって収縮が制御されており、心電図はその電気信号の変化をグラフとして表示します。心電図は心拍の正常性や循環器系の問題を診断するために使用されます。心電図は通常、胸に電極を取り付けることで行われ、心拍のリズムや心室や心房の異常な活動を検出することができます。また、心筋梗塞や不整脈といった心臓疾患の診断にも重要な情報を提供します。

  • Q胃カメラとは?

    A胃カメラとは、胃の内部を観察するための内視鏡検査の一種です。フレキシブルな細いチューブ状のカメラを嚢状のカプセルに閉じ込めたもので、患者が飲み込むことにより胃や食道を通過し、映像を撮影します。このカメラは消化器内視鏡検査と比べて非侵襲的であり、内視鏡の挿入を回避することができます。胃カメラは胃潰瘍、胃癌、食道疾患などの診断や治療を行うために使用されます。

  • Q内視鏡とは?

    A内視鏡は、医学的な検査や治療に使用される一種の手術器具です。内視鏡は、体の内部に挿入され、光源やカメラを備えた細長い管で構成されています。内視鏡は、体の中の組織や臓器を観察するために使用され、病変や異常を検出することができます。また、内視鏡は、一部の手術を実施するためにも使用されます。内視鏡検査は非侵襲的な手法であり、従来の外科手術よりも短時間で治療や診断が行われます。

周辺にある店舗

最近見た店舗