ハラドウブツビョウイン

原動物病院

エリア 中津川市
ジャンル 動物病院、獣医師

いつでも安心して来院できる、地域の動物たちの頼れるホームドクターです

原動物病院の診療方針 犬・猫を対象に診察を行っており、いつでも気軽に頼ることができる、地域に密着したホームドクターでありたいと考えています。日常的なケアからワクチン接種やフィラリア予防、いざというときのご対応まで、一般診療全般に幅広くご対応いたしますので、ペットとの生活の中でのお困りごとや気になることのご相談もお任せください。
飼い主さまと動物が健やかに暮らしていけるよう、医療を通じてサポートいたします。

適切な治療は正確な診断から 適切な治療を行うためには、状態を的確に把握し、正確に診断することが何よりも大切です。診断技術を高めていくための努力はもちろん、医療設備を整え、基本的な検査は院内ですぐに対応できるようにしています。
また、同じ病気であっても、ご家族ごとの状況によって適切な治療法は異なります。ご家族に合わせた治療を受けていただけるように、いくつかの選択肢をご提示することを心がけております。

不安・負担のない治療を提供 ペットの不安を取り除き、少しでもリラックスして診療に臨んでいただけるように、負担の少ない、できるだけ痛みや不快感のない治療をご提供いたします。その子のペースを大切にしながら、できるだけスピーディな診察をご提供いたします。
日々の健康管理について 動物の不調にいち早く気づくためには普段からのスキンシップも大切ですが、定期的なご来院や健康診断が有効です。
日ごろから動物の体の状態を把握しておくことが、病気や不調の発見はもちろん、治療の際にも役立ちますので、ぜひご利用ください。猫種・犬種によっては、かかりやすい病気もありますので、健康な場合であっても年1回以上の定期検診をおすすめいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
15:00〜19:00 -
14:00〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒508-0045
岐阜県中津川市かやの木町3-5
電話番号 0066-9802-9688263
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗

最近見た店舗