サクラドウブツビョウイン

(愛知県 弥富市)さくら動物病院

エリア 愛西・津島
ジャンル 動物病院、獣医師

愛知県弥富市にある(愛知県 弥富市)さくら動物病院の情報です。

お悩みに幅広く対応しています 当院では動物たち・飼い主さまたちが安心して来ることができる、地域に密着した動物病院でありたいと考えています。
犬・猫・うさぎ・ハムスター・モルモット・リス・鳥類など、様々な動物の診察に対応しており、日常におけるケガや体調不良、ワクチン接種などの予防はもちろん、より専門的な治療が気軽に受けられるようになればと、各種外科手術、心臓病をはじめとする循環器疾患、眼科、皮膚科の高度医療や知ハビリテーションなど、幅広く治療を行える環境を整えています。

心の通い合う獣医療をご提供いたします 動物たちは飼い主さまの大切な家族の一員です。だからこそ、病気やケガで動物病院を訪れることは、動物はもちろん、飼い主さまにとっても不安なことだと思います。
そんな気持ちを少しでも取り除き、安心してもらえるように、飼い主さまのお話をじっくりお伺いすること・ていねいに説明することを日々心がけており、できるだけ飼い主さまの気持ちに寄り添いながら、お話したいと考えています。

また動物に対しても安心してもらえるように配慮しており、安心して任せていただける、心から信頼していただける動物病院になれるよう、心の通うコミュニケーションを大切にいたします。

相手を思う、心のこもった医療の提供 「獣医療ではなく医療サービス業を」をモットーに、地域の動物たちが安心して通えるかかりつけ病院として、お悩みにお応えします。

飼い主さまのご意向を尊重しながら、飼い主さまと動物にとって適切な方法をご提案いたしますので、治療やリハビリについて、気になることやわからないことがあれば、どうぞお気軽にご質問ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒498-0031
愛知県弥富市平島町(その他)平島町中新田66-1
電話番号 0066-9802-9690043
クレジットカード 利用可能
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗