アキュモンド シブヤイン

acumond 渋谷院

最寄駅 渋谷駅 宮益坂口より徒歩4分
渋谷駅 B4出口より徒歩2分
エリア 渋谷
ジャンル 整体、マッサージ

東京都渋谷区にあるacumond 渋谷院の情報です。(◆JR各線 渋谷駅より徒歩でお越しの場合宮益坂口を出て、宮益坂の「りそな銀行」を右手に上ります。牛カツ「もと村」が地下1Fに入っているビル4Fに当サロンがございます。◆各線 渋谷駅より徒歩でお越しの場合B4出口を出て、宮益坂の「りそな銀行」を右手に上ります。牛カツ「もと村」が地下1Fに入っているビル4Fに当サロンがございます。)

『渋谷駅から3分で好アクセス◎』お仕事帰り・ちょっとしたスキマ時間にぜひお立ち寄りください♪初めての方も挑戦しやすい、痛みの少ない美容鍼で、美容だけでなく、体の不調の改善もお手伝いします!!

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

店長安田彩

店長安田彩

鍼灸が初めてのお客様も、お気軽にご来店くださいませ当サロンでは、お一人お一人のお悩みや不調を改善へ導き、身体全体のバランスを整えることで、本来持つ力を高め、より美容の力を高めるための美容鍼灸コースを得意としております。ストレス社会で日々頑張る皆様の魅力や活力を、最大限に発揮できるようにサポートさせていただくことで、永遠に輝くダイヤモンドのように綺麗に年齢を重ねるお手伝いをいたします。

もっと読む

営業時間

日曜日:10:00〜19:00 最終受付 17:30, 月曜日:11:00〜20:30 最終受付 19:00, 火曜日:11:00〜20:30 最終受付 19:00, 水曜日:11:00〜20:30 最終受付 19:00, 木曜日:11:00〜20:30 最終受付 19:00, 金曜日:11:00〜20:30 最終受付 19:00, 土曜日:10:00〜19:00 最終受付 17:30, 祝日:10:00〜19:00 最終受付 17:30

基本情報

住所 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-19-17 グローリア渋谷ビル4F
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆JR各線 渋谷駅より徒歩でお越しの場合宮益坂口を出て、宮益坂の「りそな銀行」を右手に上ります。牛カツ「もと村」が地下1Fに入っているビル4Fに当サロンがございます。◆各線 渋谷駅より徒歩でお越しの場合B4出口を出て、宮益坂の「りそな銀行」を右手に上ります。牛カツ「もと村」が地下1Fに入っているビル4Fに当サロンがございます。
最寄駅 JR山手線  渋谷駅 宮益坂口より徒歩4分
東京メトロ半蔵門線  渋谷駅 B4出口より徒歩2分
アクセスをみる

localplace体験談

  • セラピストさんお勧めのリンパマッサージ

    昨日、何か新鮮な気分転換が必要だと感じて、近所のリラクゼーションサロンに飛び込みました。とても落ち着いた雰囲気で、心地よい香りが漂っていました。美しい珊瑚のアクアリウムもあり、ただ待っているだけでも気分が上がりました。 セラピストさんがお勧めするリンパマッサージに初挑戦しました。なんと、細やかな手つきで体全体のマッサージが始まりました。緊張していた筋肉がほぐれ、細胞レベルでリラックスしている気がしました。特に足元から上半身にかけてリンパを流す動きは最高でした、まるで内側から浄化されていくような爽快感! 終了後、驚いたのは体の軽さ。まるで浮いて歩いているような感覚です。そして、顔色も明るくなったような気がしました。初めてのリンパマッサージ、経験すべきですね。次回の予約も忘れずに入れました!この浄化感、おすすめですよ!

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

localplace知恵袋

  • Qストレスが緩和できません。どういったリラクゼーション施設を利用すべきか教えて下さい

    Aストレスが緩和できない場合は、自分に合ったリラクゼーション施設を利用することをおすすめします。例えば、温泉やスパ、マッサージ店、ヨガスタジオ、瞑想センターなどが効果的です。自分のニーズやライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。また、自宅でもできる簡単なリラクゼーション法には、深呼吸、ハーブティー、アロマテラピー、ストレッチなどがあります。自分に合ったリラクゼーション方法を見つけて、ストレスを緩和しましょう。

  • Q肩こりに効果的なマッサージの技術は何ですか?

    A肩こりに効果的なマッサージの技術にはいくつかあります。まずは、指圧を使って筋肉をほぐすことが大切です。特に首や肩の筋肉に重点を置いて、適切な圧をかけて揉みほぐすと効果的です。また、ストレッチを組み合わせることで筋肉の緊張を解きほぐすことができます。さらに、温熱効果を利用するために温めたタオルや温湿布を使い、血行促進を図るのも効果的です。ただし、個人の状態に合ったマッサージを受けるためには、プロのマッサージ師に相談することをおすすめします。

  • Qマッサージは肌の血行を改善しますか?

    Aはい、マッサージは肌の血行を改善します。マッサージは筋肉を動かし、血液の流れを促すことで細胞への酸素供給を改善して新陳代謝を活性化します。また、マッサージによる圧力がリンパ液の流れも良くし、老廃物の排出を促すため、肌のハリや透明感を高め、全体的な肌質改善にも効果的です。慢性的に血行が悪い場合、冷え性やむくみ、肌荒れの原因にもなりますので、定期的なマッサージによる血行改善は健康や美容にも非常に重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗