プラスワン

ぷらすWAN

エリア 戸塚・東戸塚
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん、飼い主さまと長いお付き合いができるトリミングサロンです

完全予約制で、ワンちゃん1頭1頭を全て私が担当しています 全て私がトリミングしていますので、その子の性格や特徴を把握しやすく、体調の変化にも気が付きやすいです。また、毎回スタッフが変わるよりも、ワンちゃんが慣れてくれやすいといったメリットもあります。
新規のワンちゃんで緊張している様子が見られた際は、いきなり施術台の上に乗せることはせずにしばらくケージ内で過ごさせて、ワンちゃんが落ち着いてからトリミングを始めるよう心掛けています。

皮膚に優しいシャンプーと豊富なオプションメニュー 数種類のシャンプーを用意しており、ワンちゃんの皮膚コンディションに合わせて使い分けています。どれも低刺激のシャンプーですので、皮膚がデリケートな子もご安心ください。また、ゴシゴシと擦って洗うことはぜずに、泡に吸着させるイメージで優しく洗い流しています。掛かり付けの病院で処方された、薬用シャンプーをご持参いただくことも可能です。
ペットホテルでは小型犬から大型犬までお預かりしています お預かりする際のカウンセリングでは、食事の与え方やお散歩の回数、投薬の有無など、ワンちゃんの情報を細かくお伺いしています。なるべくその子の生活スタイルに合わせてお預かりできるよう努めていますので、何でも気軽にお聞かせください。

※ワクチン証明書(混合ワクチン・狂犬病ワクチン)は必ずご持参ください。
また、いつも使っている敷物やリードがあればワンちゃんがより安心しやすいですので、可能であればご持参ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒245-0067
神奈川県横浜市戸塚区深谷町237-8
電話番号 0066-9802-9685713
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗

最近見た店舗