フルール

Fleur

エリア 堺市
ジャンル ペットサロン、トリミング

その子に合った可愛いスタイルで、飼い主さまに笑顔の花を咲かせます

ワンちゃんと飼い主さまが、健康に毎日楽しく暮らせるお手伝いをいたします 当サロンでは、飼い主さまのご要望に可能な限りお応えするため、しっかりとヒアリングをしてから施術をするよう心がけています。ワンちゃんは年齢とともに、トリミングサロンに通うことが負担となってしまうこともあります。当店では、常連の子に限りシニアや持病のあるワンちゃんでも健康状態を確認しながらトリミングをしています。
ワンちゃんごとに合わせたカットスタイルを提案します 基本のカットメニューに加えて、デザインカットやカラーリングのメニューもご用意しています。施術前には飼い主さまのご要望をしっかりとヒアリングし、ワンちゃんの生活スタイルに合わせたカットをご提案させていただきます。例えば、よくお散歩に行くワンちゃんは足が汚れてしまいがちなので、足先をバリカンで短くするスタイルがおすすめです。散歩後のお手入れがしやすく飼い主さまの負担軽減にもつながります。また、お洋服を着るワンちゃんは被毛がもつれやすくなるので、服で隠れるところは短くカットし、足元はふんわりとさせるなどの工夫をしています。1頭いっとうの状態に合わせてスタイリングをしていますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
ワンちゃんの健康を促進するシャンプーやオプションも充実しています ワンちゃんの被毛や皮膚に触れるものに関しては、つねに細心の注意を払って選ぶようにしています。トリミングで使用するシャンプーもそのひとつ。特にシニアの子は被毛や皮膚にトラブルを抱えている場合が多く配慮が必要です。当サロンで使用しているシャンプーは弱酸性のクレンジングシャンプー。洗うときはゴシゴシと強く触るのではなく、スポンジでしっかりと泡立てて優しく包み込むようにしています。さらに、健康で美しい毛並みへと導いていくためのオプションメニューとして、泡パックやトリートメントなどもご用意しています。ワンちゃんの被毛や皮膚でお悩みの際にはぜひご利用ください。
飼い主さまにも嬉しいトリミング後のサービス トリミング後には可愛い小物とワンちゃん専用コロンをサービスしています。可愛らしいアクセントになる小物は季節に合わせて複数ご用意しておりますので、トリミング前にお好きなものをひとつお選びください。ワンちゃん専用のコロンも種類がいくつかございます。お好みの香りできれいになったワンちゃんをさらに可愛らしくしてお返しいたします。
ワンちゃんの現在と未来を考えた安心の商品を販売しています 待合スペースでが、ワンちゃんに関するこだわりのフードやおやつ、グッズなどを販売しています。フードやおやつは無添加で、うちの看板犬にも食べさせているものです。シャンプーやスカルプケア、ワックス、保湿クリームなど、トリミングで使用しているものも置いています。気になるグッズがあればお気軽にご質問ください。ワンちゃんごとにその子に合った商品をご提案させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒591-8036
大阪府堺市北区百舌鳥本町3-383-1
電話番号 0066-9802-9686973
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

周辺にある店舗

最近見た店舗