ドッグサロンアビシア

Dog Salon AVISIA

エリア つくば・筑波山
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリマーの確かな知識と技術と最高の品質をワンちゃんに

ワンちゃんの快適さと可愛さを両立するプロの技で施術 トリミングに入る前に、まずは飼い主さまからワンちゃんの体調などをお聞きし、その場でチェックします。どんなご要望があるかお伺いしますが、1回お聞きしただけでは、「特にないかな」とおっしゃる飼い主さまも多いです。しかし、そこを2回、3回と掘り下げて聞いていくと、ご自身の中にあるイメージを伝えてくださいます。しっかりと聞き取りすることを意識して、カット内容を飼い主さまのご要望とすり合わせてご提案します。
シャンプーは擦らず泡立てて丁寧に塗っていきます 当サロンのシャンプーは、プロフェムというペット業界では知名度のあるものを使っています。シャンプーは1頭に対して最大3種類くらい使うこともあります。また、トリートメントもその子に合わせて使い分けます。
シャンプーは希釈率がとても重要で、トリミングに通っている頻度によって希釈率を調整する必要があります。シャンプーの仕組みとして、泡の方が汚れを吸着させるので、泡立ててからワンちゃんに塗って、泡で優しく洗い上げます。
ワンちゃんを洗うときはこすり洗いのイメージがあるかもしれませんが、実はこすらないほうが良いのです。こすると乾燥や肌荒れなどのダメージを引き起こすことがあるからです。シャンプーを正しく希釈してしっかり泡立て、ワンちゃんに合わせて2~3回洗い流すことで、負担をかけずにキレイにすることができます。


炭酸マイクロバブルバスで血流、血行の促進効果 当トリミングサロンでは、炭酸泉とマイクロバブルバスを合わせた、炭酸マイクロバブルバスをご用意しています。炭酸は、血流、血行を良くする効果が期待でき、マイクロバブルと合わせることで、炭酸の効果が一層発揮されるといわれています。この炭酸マイクロバブルバスを使うことにより、シャンプーがよりやさしく行えます。
基本的にどんなワンちゃんにもおすすめしていて、当トリミングサロンを利用して下さる方はほとんど使われています。

いろいろなフードを試して厳選したものを販売 当サロンにはドッグショーに出場しているプードルがいます。ドッグショーでは被毛の状態が非常に重要になってきます。被毛は健康状態に左右されますので、フードと運動で健康管理をしています。被毛がまばらだったり、毛色に異変が出ていたりすると、内臓に何か問題があると判断されます。いろいろなフードを試して、被毛の状態、ワンちゃんが好んで食べるかなど、トータルで考えて厳選したフードを食べさせています。
当サロンの看板犬も食べているフードを販売しておりますので、ぜひお試しくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒305-0816
茨城県つくば市学園の森3-21-50
電話番号 0066-9802-9685413
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

周辺にある店舗