0120-204-038
天井裏でゴソゴソと音がする、うるさく眠れないし気味が悪いので見に来てほしいとご連絡を受け、現場へ駆け付けました。
早速天井裏を調査するととんでもない量のネズミの糞が…。どうやら生ごみを餌にして、クマネズミが繁殖していたようです。ネズミは雑食なので人間の食べものはもちろん、生ごみやペットフード、石鹸なども食べてしまいます。食べ物となりうるものはなるべくしっかり封ができるものに入れて出しっぱなしにしないこと、また、生ごみも三角コーナーなどに放置せず、毎日片付けることが大事です。駆除後、ネズミの予防と対策方法をお伝えして、今回の作業は完了です。「やっと良く眠れるようになる」と、とても喜んでいただけました。
食害だけでなく、衛生的にも精神的にもダメージをもたらすネズミの被害。ネズミかな?思ったらお早めにご相談下さい。ネズミの駆除や防除、調査など、お困りの際はぜひ浦安市の害虫害獣おたすけ本舗へご相談ください。費用のお見積りも無料です!
ネズミやコウモリなど、身近に潜む動物の中には人間の生活に危害をくわえる動物がいます。
それらは害獣と呼ばれ、家や作物、人間に被害をくわえるので駆除をしなければいけません。
もし、ご自宅にネズミやハクビシンが潜んでいたり、屋根裏や倉庫にコウモリが住みついていたりする際は害虫害獣おたすけ本舗にご連絡ください。
浦安市でネズミの駆除やハクビシンの駆除などを行っており、24時間365日いつでもご相談いただけます。
害獣駆除は確かな経験をもったスタッフが行いますので、ネズミの駆除などを安心してお任せいただけます。害獣駆除のお見積もりを確認したい場合にも現地調査とお見積りも無料で行っておりますのでご安心ください。
浦安市の害虫害獣おたすけ本舗はネズミ被害やハクビシン被害のご相談を24時間365日いつでもお受けしております。夜間にネズミを発見し心配になった方も無料でご相談できますので、お気軽にご連絡ください。
ネズミ、コウモリ、ハクビシン、イタチなどの自宅に住み着く事がある害獣の駆除実績は年間1,500件以上。駆除実績が豊富なスタッフがお客様事に異なる害獣トラブルをしっかり対応いたしますので、安心して駆除をお任せください。
害獣と呼ばれる動物は夜行性が多く、ネズミやハクビシンなども昼間は見えない場所でじっとしている事が殆どです。その為害獣による被害に気付かず、いつの間にか家がボロボロになっていたというケースも多くあります。
少しでもおかしいと感じたら、浦安市で害獣駆除を行う害虫害獣おたすけ本舗にご連絡ください。駆除後もネズミやハクビシンが住み着かないようにアフターケアをご用意しております。
ご自宅でこんな症状が出ていたら害獣が潜んでいるかもしれません!
こんな症状ありませんか?
この他にも家財道具の破損やご家族の健康に異常が現れたら、害獣による被害が始まっているかもしれません。
浦安市の害虫害獣おたすけ本舗で行う害獣駆除サービスの一部をご紹介しますので、被害が大きくなる前にご相談ください。
害獣が出すサインを見逃さず、できるだけ早く駆除することがご自宅、お客様の健康を守る為には必要です。
些細な事でも大丈夫ですので、まずは浦安市の害虫害獣おたすけ本舗にお気軽にご相談ください。
害獣の被害は建物にとどまらず、人への健康被害にも及びます。その為、害獣の駆除は早期発見と早期対処が必要です。
害獣の駆除には確かな経験と技術が不可欠です。
「ネズミやハクビシンの行動を熟知した上で適切な場所に駆除剤を設置する」または「ネズミやハクビシンの侵入経路を確認しそこに駆除剤を設置する」などの経験と知識によるもっとも確実な駆除方法をご提案できます。
また、駆除後は侵入経路を塞ぐ必要があり、日曜大工のような付け焼刃の技術では再度害獣の侵入を許してしまいます。その為大工の技術で穴を塞ぐことが大事になります。
害虫害獣おたすけ本舗のスタッフは年間1,500件の駆除実績による経験と、大工と同じ施工技術を兼ね備えております。
これらが、浦安市で害獣駆除の依頼の際に害虫害獣おたすけ本舗が選ばれる理由です。
害獣に頭を悩ませている方は是非お問い合わせください。
浦安市で害獣の被害にお困りの方。
害虫害獣おたすけ本舗の害獣駆除までのサービスの流れをご紹介します!
24時間365日対応のコールセンターへご連絡ください。害獣被害の特定ができていなくても大丈夫です。お客様のご相談をお伺いし、スタッフの手配をいたします。
お客様の希望日にスタッフが浦安市のご自宅までお伺いいたします。被害の場所を確認し、害獣被害の確認報告と対策方法をまとめた上で、お見積りをご提示します。現地調査やお見積りは無料です。
お見積りにご納得いただきましたら、工事日程を決めさせていただきます。工事及び作業の注意事項も丁寧にご説明いたします。
害獣を徹底して退治します!駆除時は養生を行いご自宅が汚れないよう細心の注意で行います。お支払いは現金のみとなります。
アフターフォローも万全です!
万が一、再度害獣の被害があった際はお気軽にご相談ください。
お客様の声をご紹介します。ご依頼の際にご参考にしてみてください。
夜中にふと目を覚ましたのですが、天井より何かをひっかくような音が聞こえました。
木造2階建ての家ですが、私の部屋は2階でしたので上に誰かが住んでいる事はありえません。初めは気のせいだと思い無視していたのですが、その日以降夜間に頻繁に聞こえてくるので、もしかしたらネズミが屋根裏に住みついたのかと思い、害虫害獣おたすけ本舗さんに依頼しました。
ネズミがいる証拠があるわけではなく、もしいなかったら確認料金だけ取られるのではないかと不安でしたが、調査とお見積りは無料で行っているとのことで安心して依頼ができました。やはり屋根裏にネズミが潜んでいたようで、2日程かけて駆除をしていただきました。ネズミの侵入経路も塞いでいただいたようですが、木造家屋だと再度違う所から穴を開けられて侵入する場合もあると教えていただき、困った時は再度ご連絡くださいと5年間のアフターケアもあることも教えていただきました。
何から何までありがとうございます。
天井から「コトコト」と何かが歩く音が聞こえるようになったので、ネズミが住みついたかと思い、害虫害獣おたすけ本舗さんに駆除依頼をしました。
スタッフの方は屋根裏に上がって確認していただいたのですが、糞の形状からネズミではなくハクビンンが住みついていると聞かされた時は驚きました。一体我が家のどこから侵入したのか。スタッフさんは「駆除と侵入経路を確認し穴を塞ぐために数日の駆除期間が必要」などの駆除方法と一緒にハクビシンの侵入方法を丁寧に教えてくれました。作業方法と料金にも納得できたので駆除を依頼。2日程でハクビシンは駆除できて、その後天井裏の掃除と侵入経路となった穴を塞いでいただきました。本当にありがとう。
私は仕事上、少し大きめな木造倉庫を所有しているのですが、ここ最近倉庫内に謎の汚れが見つかることが増えました。動物の糞か尿か分かりませんが、異臭を発していましたので念のため駆除依頼をすることに。
駆けつけたスタッフさんに確認してもらったのですが、どうやらコウモリが住みついているとのこと。洞窟に住むコウモリが倉庫に住むとはにわかに信じられませんでしたが、梯子を使い倉庫の天井付近を確認すると確かにコウモリがぶら下がっていました。
これは駆除をしなければと思い、スタッフさんの駆除方法と見積もりを確認して、正式に依頼をいたしました。コウモリが再度倉庫に住みつかないように対策もしていただいたので今は安心して倉庫を利用しています。
動物は人間にとって身近な存在ですが、同時に危険な動物も存在します。
そのような危険な動物を害獣と区別し駆除をするのが害虫害獣おたすけ本舗です。
駆除できる動物に指定はございません。まずはお困りになっている状況をお教えください。
経験豊富なスタッフがお客様のご自宅に伺い駆除をさせていただきます。
害獣の駆除と言っても業者によっては駆除できる動物や、駆除のサービスに優劣はございます。浦安市の害虫害獣おたすけ本舗は東証マザーズ上場のアクアラインが運営しておりますので、様々な害獣に対応できるスタッフの育成はもちろん、お客様に安心して元の生活ができるよう駆除方法や駆除後のアフターサービスもご提案しております。まずはお気軽にご相談ください。
商号 | 株式会社アクアライン(Aqualine Ltd.) |
設立 | 1995(H7)年11月1日 |
資本金 | 2億8,030万9,700円(2020年2月29日現在) |
代表取締役社長 | 大垣内 剛 |
事業内容 | 水まわり緊急修理サービス |
従業員数 | 330名(連結 2020年2月29日現在) |
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>