ドッグサロンソウ

Dog salon sou 蒼

エリア 松山市
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛媛県松山市にあるDog salon sou 蒼の情報です。

出来る限り、ワンちゃんへの負担を軽減できるよう努めています ワンちゃんがトリミングやサロンを嫌いにならないように、ワンちゃんの気持ちにしっかり寄り添うことを意識しています。トリミング中は積極的に話しかけたり、表情を観察したりするなど、コミュニケーションを十分にとりながら施術を進めるよう心掛けています。
また、可能なかぎり短時間で終えるように工夫しながら日々のトリミングに取り組んでいます。もちろん安全第一です。
20年以上トリミングに携わってきた経験や知識を活かして、ワンちゃんにとって少しでも快適なトリミングを提供できるよう努めています。

こだわりのシャンプーとナノバブルシャワーをご用意しています それぞれのワンちゃんの被毛やお肌の状態に合わせて、適切なシャンプー剤を使用できるように、様々なメーカーのシャンプー剤を取りそろえています。その日のワンちゃんのコンディションをトリマーがしっかりと見極めて、適切だと思うシャンプー剤を使って丁寧に優しくシャンプーいたします。
また、当サロンではナノバブルシャワーを導入しています。ナノバブルシャワーから生まれる微細な気泡が、ワンちゃんの毛穴の奥に潜んでいる汚れをしっかりと掻き出し、お肌への負担を最小限に抑えつつ効率的に汚れを洗い流すことが可能です。アレルギーやアトピーなど、お肌が弱いワンちゃんでも安心してご利用いただけます。

ワンランク上のセレブコースとプチセレブコース 通常のシャンプーコース・カットコースよりもワンランク上の仕上がりをご希望の飼い主さまに向けて、当サロンではオプションメニューとしてセレブコースとプチセレブコースの利用をおすすめしています。
セレブコースにはプレミアムシャンプーやアロマバス、歯みがき、肉球クリームなどのケアがすべて含まれていますので、このコースを利用していただくだけで日常的なワンちゃんのケアをすべて済ませることが可能です。また、メニュー内容は若干異なりますが、リーズナブルな価格で仕上がりの良さを実感していただけるプチセレブコースもご用意しています。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒790-0847
愛媛県松山市道後緑台6-7
電話番号 0066-9802-9682763
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗