ドッグサロンリースマイル

Dog Salon Re-Smile

エリア 松屋町・玉造
ジャンル ペットサロン、トリミング

大阪府大阪市中央区にあるDog Salon Re-Smileの情報です。

Re-Smileのこだわり 負担やストレスを減らすため嫌なことは避けるなど、特徴や個性を尊重しながら扱うことを大切にしており、トリミングをご利用いただく際は、飼い主さまからワンちゃんの持病や状態、嫌がることなどを事前に伺います。
カットはナチュラルなスタイルを中心に、飼い主さまのご要望にあわせて仕上げしており、ワンちゃんの骨格や顔立ちにあわせたスタイルのご提案もできますので、お気軽にご相談ください。

健やかで清潔な暮らしのために ベースシャンプーと仕上げのシャンプーを、ワンちゃんの特徴にあわせてセレクトし、細かく丁寧に洗いあげており、皮膚・被毛の状態をみながら安心して使えるシャンプーを使用することで、毛のもつれや体臭の改善にもつながります。

また、シャンプー含むコースを初めてご利用される飼い主さまに限りマイクロバブルを無料サービスしております。こちらも肌の状態を向上させるだけでなく、長く魅力を輝かせるこだわりのひとつです。飼い主さまにも違いを実感いただける内容で、犬種問わずご利用いただけますので、ぜひお試しください。

オススメオプション シャンプー・カットの他、専用機器を使用したトリートメントもご提供しております。
炭酸ガスを使用した、流さないタイプのトリートメントで、浸透率が高くワンちゃんの毛に蓄積されたダメージを補修し、艶を引き出す効果が期待できます。大切なワンちゃんをさらに美しく輝かせたい時などに、是非ご利用ください。
また、体質改善のサポートやアドバイスにもお応えしており、肌質や体質改善を目的として、フードメニューも幅広くご用意しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒542-0066
大阪府大阪市中央区瓦屋町3-4-13-101号
電話番号 0066-9802-9683623
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗