ハッピーベルマツドテラスモールテン

HAPPY BELL 松戸テラスモール店

エリア 松戸市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんと飼い主さまが共に幸せになれるトリミングサロンを目指して

丁寧な事前カウンセリングで、その子に合ったトリミングをご提案 新規ご利用の子をお預かりする際は、その子の性格や普段の生活の様子、健康状態などを飼い主さまに詳しくお伺いするため、ある程度時間をかけて詳しくカウンセリングを行います。その上で飼い主さまからのご要望を汲みとり、その子に適したコースのご提案やご説明をさせていただきます。何でも気兼ねなくお申し付けください。


こだわりのシャンプーを複数ご用意しています 当サロンで使用しているシャンプーは、すがすがしく心地よい香りが持続する特性を持っています。仕上がりもふんわりなめらかになり、飼い主さま方からも大変好評です。
また、より低刺激のタイプやマッドエステシャンプーなど、さまざまな製品をご用意しています。その子の皮膚・被毛の状態に合ったシャンプーをご紹介しますので、皮膚トラブルを抱えている子も安心してお任せください。

お肌の状態によってはオプションメニューのパックが効果的です アーユルヴェーダハーブパックは殺菌消炎作用や除虫作用があり、夏場の皮膚トラブルが出やすい時期などにおすすめです。また、泡の力で毛穴の奥から汚れを洗浄することのできるマイクロバブルや、保湿をしっかりと行い、皮膚にうるおいを与えるセラミドパックなどをご用意しています。トリミングにお越しの際は、これらオプションメニューもぜひご利用ください。
口内環境を整える歯みがきサービス ワンちゃんの歯や歯茎の汚れが心配、また、口臭が気になる場合は、オプションの歯みがきがおすすめです。ワンちゃんにとっても口内環境を整えることは非常に大切です。トリマーが歯ブラシとガーゼで優しくペットのお口の中をお掃除しますので、ご自宅で歯みがきを行うことが難しい飼い主さまはぜひご利用ください。
なお、麻酔を使う施術ではありませんので、安全に行える範囲のみの対応になっています。予めご了承ください。

お買い物もお楽しみください ペット用品販売スペースでは、フードやおもちゃ類など、ペットライフに欠かせない多数のグッズを取りそろえています。トリミングに関連した日々のお手入れグッズもご用意していますので、使い方についてなど、ご不明点がありましたらお気軽にご質問ください。
また、新しいご家族を待つ可愛らしいワンちゃん・ネコちゃんの紹介も行っていますので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜21:00

基本情報

住所 〒270-0023
千葉県松戸市八ケ崎千葉県松戸市八ヶ崎2-8-7テラスモール松戸
電話番号 0066-9802-9684623
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

周辺にある店舗

最近見た店舗