ペットサロンミント

pet salon MINT

エリア 長田区・須磨区・垂水区
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまの想いに応えるトリミングをご提供いたします

トリミングが不慣れな子や苦手な子も安心してお任せください ワンちゃんが清潔で快適に暮らしていくためには、トリミングは欠かすことのできないものです。ですがトリミングが苦手な子もなかにはいます。無理にシャンプー・カットしてしまうと、大きなストレスをかけてしまいますので、少しでもトリミングを嫌いにならないように、ワンちゃん1頭1頭の性格や特徴に合わせて、なるべく負担の少ないトリミングを大切にしています。
また、ネコちゃんはワンちゃんに比べて環境の変化に弱く、慣れない場所や人が苦手な子が多いです。そのため、怖がらせないように細心の注意を払いながら、できるだけスピーディなトリミングを心掛けています。極度に怖がったり嫌がったりする場合は、ネコちゃんへの負担を考慮し、施術を中断することもございますので、あらかじめご了承ください。

シニアの子のトリミングもお気軽にご相談ください ワンちゃん・ネコちゃんの年齢による受け入れの制限はありません。当サロンでは、10歳を超えるシニアの子にもお越しいただいています。ワンちゃん・ネコちゃんの健康状態を見ながら、飼い主さまのお話しをしっかりとお伺いした上で、その子にとって無理のないトリミングをご提供いたします。お預け後の様子が気になる場合は、飼い主さまに傍でお待ちいただき、相談しながらの施術も可能です。
また長い時間、自分で立つことが難しい子や寝たきりの子などにつきましてもご相談ください。ペットの介護は飼い主さまにとっても大きな負担だと思います。だからこそ、少しでもお世話がしやすい、その子が過ごしやすいカットスタイルをご提案いたします。

皮膚に優しいシャンプー、オプションメニューをご用意しています お肌のトラブルを抱えている子にも無理なく安心してご利用いただけるよう、お肌に優しい低刺激シャンプーをご用意しています。また、シャワーやドライヤーの温度を低めにするなど、その子の皮膚の状態を見ながら、臨機応変に対応いたします。
その他、ハーブパック・シルクパック・セラミドパック・炭酸イオンバスなどの各種オプションメニューもご用意しており、お肌の状態や仕上がりのお好みなどに合わせてご提案いたします。
なかでも特におすすめしたいのは、セラミドパックです。所要時間が短くスピーディ、リーズナブルなお値段も魅力になっています。保湿効果が期待できるパックですので、乾燥が気になる子にぜひおすすめです。
撮影ブースでの記念撮影とバンダナのプレゼントもいたします シャンプーコース、シャンプー&カットコースをご利用の際には、毎月替わる撮影ブースでのお写真撮影と、バンダナをプレゼントしています。撮ったお写真はブログへアップしており、飼い主さまにも大変ご好評です。より可愛くなった愛犬のお写真を、ぜひご覧ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒655-0852
兵庫県神戸市垂水区名谷町3474-1ドルフサトウ101
電話番号 0066-9802-9682593
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗