ヨコハマネコビョウイン

横浜ねこ病院

最寄駅 東神奈川駅 西口 徒歩 5分
エリア 神奈川・東神奈川
ジャンル 動物病院、獣医師

デリケートなねこちゃんも安心の猫専門病院です

ねこちゃんと飼い主さまによりベストな治療方法をご提案できるように 治療効果を最大限に発揮させるには、飼い主さまのご協力が必須です。ねこちゃんの状態や治療方法をしっかりとご理解・ご納得していただくためにも、飼い主さまとのコミュニケーションは特に大切にしています。
治療方法は出来る限り複数ご提案し、それぞれのメリット・デメリットをしっかりとお話ししますので、何か少しでも不安な点や不明な点がありましたら、遠慮なくご質問ください。ねこちゃんと飼い主さまにとって最適な治療方法を一緒に探しましょう。

二次診療施設へのご紹介もお任せください より高度な検査・治療が必要な場合は、二次診療施設へのご紹介も行っています。当院と連携している二次診療施設は、横浜市で動物病院を開院している獣医師が集まって、有志で運営している病院です。高額になりがちな二次診療施設ですが、そちらは比較的良心的な費用で治療を受けることができるのでご安心ください。
いつまでも健やかな暮らしが送れるように、定期的な健康診断をおすすめしています ねこちゃんは自分の不調を隠そうとする習性があります。また、眠っている時間が長いこともあり、体調の変化に気付きにくいものです。飼い主さまが気付いた頃には、すでに症状が進んでいることも少なくありません。
そうならないためにも、定期的な健康診断は重要です。病気の早期発見・治療に繋がることはもちろんのこと、たとえ結果が健康であっても、万が一具合が悪くなった際に健康時のデータと比較することができ、より迅速な対応が可能となります。
ねこちゃんといつまでも健やかに暮らせるよう、6歳になったら年に1回、シニアの子なら半年に1回、健康診断を受けましょう。

ペットホテルもぜひご利用ください ホテルのお部屋は「スタンダードルーム」と「ラージルーム」の2種類をご用意しています。どちらのお部屋も、ねこちゃんの習性に合わせて段差を設けているのが特徴です。
スタンダードルームでも十分な広さがあるので、のびのびと過ごすことができます。なかの仕切りを外して、家族同士のねこちゃん2頭を一緒に過ごさせることも可能です。
より広いラージルームは、長期滞在の際や活発な子におすすめのお部屋となっています。
冷暖房完備の快適な空間のなか、ねこちゃんのお世話に長けたスタッフが、丁寧にお世話いたします。安心してお任せください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
15:00〜19:00

基本情報

住所 〒221-0823
神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町10-3シティコート横浜2F
電話番号 0066-9802-9682673
最寄駅 JR横浜線/JR京浜東北線/JR根岸線  東神奈川駅 西口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

周辺にある店舗

最近見た店舗