スガワラドウブツビョウイン

すがわら動物病院

エリア 黄金町・井土ヶ谷・弘明寺
ジャンル 動物病院、獣医師

動物たちの健やかな毎日のために

すがわら動物病院の診療方針 初めて訪れる動物たちにも恐怖心を与えないように接することを大切にしており、優しく声を掛けながらその子に合わせた落ち着けるやり方で、負担ない診察を提供いたします。
ご家族のお考えやその時の動物の状態に合わせて様々な方法をご提案しており、費用、効果、リスクなどを詳しくお伝えいたします。また、ご説明の際には聴き慣れない専門用語を極力省き、ご理解いただきやすい形でお伝えするよう心掛けていますので、ご不明な点があればなんでもお尋ねください。

様々なお悩みに応えます 多くのお悩みにお応えできるよう院内には各種検査機器をはじめとした様々な設備を備えています。
身体的な負担を抑えて様々な処置を行える内視鏡や、精度の高いデジタルレントゲン、全身麻酔下による歯石除去を行う際の超音波スケーラーなど、院内でより幅広い処置を施せるよう備えており、日々の健康診断からいざという時の対応まで、ご相談いただけます。

トリミング・ペットホテル 獣医療の提供に加えて静かな環境で滞在できるペットホテルも備えており、犬舎と猫舎が分かれているため、デリケートなネコちゃんでも安心して利用することができます。いずれも冷暖房完備で、スタッフの目が行き届く場所にあり、清潔で頑丈な金属製のケージを利用しています。
また、トリミングサロンも併設しており、健康な子はもちろん、皮膚病のワンちゃんや毛玉だらけになってしまったネコちゃん、シニアの子にもシャンプーやカットを行っています。

往診対応について 当院では院長のスケジュールが許す限り、往診にも送迎にも対応していますので
小さなお子さまから目を離せない、病院までの移動手段がない、大型犬で移動が大変、など、ご事情に合わせて便利にご利用ください。
対応可能なエリアは横浜市南区を中心とした一帯で、ご利用の際にはお気軽にお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒232-0064
神奈川県横浜市南区別所5-22-8
電話番号 0066-9802-9685773
アクセス 神奈中バス バス停「水道橋下」より徒歩3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗