クミハマドウブツビョウイン

くみはま動物病院

エリア 京丹後市
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

京都府京丹後市にあるくみはま動物病院の情報です。

治療について 当院では動物たちが少しでも病院に抵抗なく治療に専念できるよう配慮しています。例えば診療時に緊張しにくい子になるよう、来院時におやつを食べてもらって楽しい思い出を作る、病院嫌いな子にならない為に、できる限り嫌な記憶ができない配慮を、常に試行錯誤しています。
特にワンちゃんの声で緊張してしまうデリケートなネコちゃんが来院しやすいように、犬猫で待合室を分ける、ネコちゃんの扱いにより長けている獣医師が診察するなどしています(※)。

※ネコちゃん担当獣医師が固定しているわけではありませんので、別の獣医師が担当する場合もあります。

設備について この辺りには二次診療施設や専門病院がなく、大きな病院に行くためには通院だけでもかなりの負担がかかってしまします。ですから当院でできる治療を増やして、「くみはま動物病院に来れば大抵の治療はしてもらえる」という環境を目指しています
新しい知識を取り入れるために日々勉強を重ね、内視鏡・ビデオ耳鏡・眼科検査機・歯科用レントゲン・高性能電気メスなど、最新の機材を順次導入しています。

飼い主さまへのメッセージ ワンちゃん・ネコちゃんのお口は毎日ケアしてあげていますか?
人間同様、犬猫も歯磨きをしないと歯垢や歯石が付いて歯周病を発症する事例が非常に多いのです。歯周病が進行すると抜歯が必要になるのですが、抜歯は体に負担がかかります。また、歯周病は単に歯のトラブルにとどまりません。歯茎から菌が入って内臓疾患を引き起こす危険性もあるからです。
残念なことに当院にご相談いただいた時には、すでにかなり症状が進行してしまっているのが現実です。普段からこまめなケアを心がけ、症状が進行する前に処置してあげられるよう、まめに歯磨きをしてあげましょう。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒629-3410
京都府京丹後市久美浜町75-1
電話番号 0066-9802-9687263
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

周辺にある店舗