トリミングサロンモフ

トリミングサロン MOFF(北川犬猫病院 併設)

最寄駅 ときわ台駅 南口 徒歩 5分
エリア 大山~東武練馬(東武東上線)
ジャンル ペットサロン、トリミング

病院併設ならではのトリミングで、美容と健康の両方をお支えします

ワンちゃんの個性や健康状態に合わせたカットスタイルをご提案しています ワンちゃんの骨格や毛質、毛量、健康状態などを見極めた上で、飼い主さまのカットスタイルのご要望に近づけられるよう努めています。「こんな風にカットしてほしい」と仕上がりのイメージがありましたら、遠慮なくトリマーにお申し付けください。
治療中の子でも、例えばお口周りだけでも工夫してあげることで、いつもとは違う新鮮な仕上がりにすることが可能です。
また、ワンちゃんを可愛く綺麗にすることはもちろんのこと、ご自宅で過ごしやすいカットスタイルや、日々のケアがしやすいカットスタイルなどもご提案しています。

トリミングが苦手な子もお任せください 施術台の上に乗るのが怖い子であれば、トリマーの膝の上にのせてトリミングを行ったり、トリミングが苦手な子にはトリマー2人がかりでなるべく素早く終わらせてあげたりと、少しでも負担を軽減できるよう努めています。
また、長い時間立ち続けるのが難しいシニアのワンちゃんに関しては、座らせてカットするなどして対応しています。
ワンちゃんの様子を常に確認しながら臨機応変に対応していますので、トリミングが苦手な子や体力に不安のある子も安心してお任せください。



オプションメニューには、ウルトラファインバブルとハーブパックを用意しています ウルトラファインバブルは、微細な泡が毛穴の奥の汚れまでしっかりと洗い流し、血行促進やにおいの発生を抑える効果が期待できます。ワンちゃんの体に負担を与えることなく皮膚環境を整えてくれるので、皮膚疾患を抱えた子にもおすすめです。仕上がりもフワフワサラサラになり、飼い主さま方からも大変ご好評をいただいています。
ハーブパックは保湿用、仕上がり重視用、肌トラブル用の3種類を用意しており、ワンちゃんのコンディションや飼い主さまのご要望に合わせて使い分けています。新陳代謝を高めて血行を良くする、静電気や毛玉の発生を抑える、被毛に艶を与えるなど、様々な効果が期待できます。ご希望があれば、ハーブパックを用いて歯磨きを行うことも可能です。
トリミングにお越しの際は、これらオプションメニューもぜひご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
15:00〜18:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒174-0072
東京都板橋区南常盤台1-39-1
電話番号 0066-9802-9708423
最寄駅 東武東上線  ときわ台駅 南口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

周辺にある店舗

最近見た店舗