ママン アニモー

Maman animaux

最寄駅 玉出駅 3番出口 徒歩 1分
エリア 住之江区・住吉区
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんにやさしい天然素材にこだわっています

幅広いワンちゃんを受け入れています ご新規さまの場合は10歳を目安にご相談とさせていただいています。子犬のころから通っている子は年齢に関係なく受け入れています。シニアの子の場合、スタッフ2名体制でワンちゃんに負担がかからないように配慮しながらスピーディに施術。ワンちゃんの様子をみて、もし体調が悪そうであれば途中でもやめることもあります。また、噛んでしまう子も施術し慣れていますので、極力口輪をせずにトリミングしています。
軟水とナノバブルシャワー、天然素材にこだわったシャンプーを使用しています ワンちゃんの体調面や皮膚のことを考え、軟水とナノバブルシャワーを標準使用しています。塩素を除去した被毛に優しいお水で仕上がりのふわふわ感がアップ。高い洗浄力も期待できます。
シャンプーはすべて天然素材のものを使用し、温泉ミネラルと同じ成分でワンちゃんを優しく洗いあげています。長いトリマー経験を通して様々なシャンプーを試した結果、現在使用しているシャンプーにたどり着きました。シャンプー後の乾きが早く、もつれがほどきやすいためワンちゃんの痛みを軽減できるのが特長です。
天然素材にこだわる理由は、人間の肌でも荒れるものをワンちゃんに使ってよいはずがないと思うからです。ワンちゃんたちは何も言わないけれど、ワンちゃんの皮膚にもし傷があったら、そのシャンプーが「しみて痛い」と思っているかもしれないと考え、いろいろと調べて手肌に優しい天然シャンプーを探すようになりました。

ボックスドライヤーでウトウトしている間に乾燥します シャンプー後はタオルドライをしてブロワーで水を飛ばし、温めておいたボックスドライヤーへ。対流式のほんわかと温かい風に吹かれてウトウトしている間に全身をムラなく乾燥してくれる優れもの。初めてのときはワンちゃんも少し驚くようですが、すぐに慣れてくれます。季節に応じて温度調整ができ、適温で過ごせますので、ドライヤーの熱や音が苦手な子にも安心です。仕上げまでの時間短縮にもなり、ワンちゃんの負担も軽くなります。
飼い主さまとワンちゃんに寄り添った施術を カットスタイルは「テディベア風にして」「アフロ風にして」などのご要望をお伺いし、当店の過去の仕上がり写真もお見せしながら飼い主さまと相談いたします。飼い主さまのイメージを伝える参考写真をご持参いただくと雰囲気がつかみやすくご希望のスタイルになりやすいと思います。やったことがないスタイルについては正直にお伝えします。もちろん、やってみるチャレンジ精神はありますのでご相談ください。
アレルギーの子のためのオプションをご用意しています 動物病院でアレルギーのステロイド治療を受けているワンちゃんにも効果が期待できるオプションのシャンプーもご用意しています。肌の弱いワンちゃんはシャンプーのあとにかゆみが出ることが多く、かゆがっている姿を見ているのが辛くてアレルギー改善について調べました。マダニや皮膚病の子も多い保護犬を扱うボランティアさんが使用されていたことがきっかけで、現在のシャンプーを知りました。膿皮症(のうひしょう)、脂漏症(しろうしょう)、フケ、マラセチア、チリダニアレルギーなどに効果が見込めると言われています。
オプションのシャンプーもお得に利用していただけるよう、店頭でシャンプーボトルを買っていただき、毎回それを使用する「マイボトル」スタイルを採用しています。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

飼い主さまにお伝えしたいこと 当サロンではフードに関してもワンちゃんの身体に配慮し、できるだけアレルゲンとなる可能性のある原料を避けたものを取り扱っています。栄養学を専門とするチームがワンちゃんの健康に必要な栄養素を研究して作ったもので、穀物不使用です。おなかがゆるめの子も安心して食べられます。
また、シャンプーやリンスをはじめ、フードの取り扱いやアレルギー検査も含めて、アレルギーに困っているワンちゃんへの対応に力を入れています。現在お薬治療をされているワンちゃんも、食べ物とシャンプーを見直すことで改善できる場合もあります。お気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒559-0001
大阪府大阪市住之江区粉浜1-5-32
電話番号 0066-9803-0917473
最寄駅 四つ橋線  玉出駅 3番出口 徒歩 1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗