ドッグサロンパッチ

DOG SALON Patch

エリア 六甲
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん思いの暖かい雰囲気のサロンです

ワンちゃんが快適に過ごせるトリミングサロンです 当サロンでは、シャンプーからカットまでオーナーである私が全て担当いたします。そのため、同じ時間に複数のワンちゃんが店内にいることはありません。ワンちゃん一頭ずつにかかる時間を大切にし、ストレスがかからないように丁寧に綺麗に仕上げてまいります。怖がりなワンちゃん、触られるのが苦手なワンちゃん、やんちゃ気味なワンちゃんなど、それぞれの個性を見極めて一番快適に過ごせる方法を探します。
体の異変にも注意を払っています シャンプーやカット中には、ワンちゃんの体や皮膚に異変はないかを注意深くチェックするようにしています。トリマーはワンちゃんの肌を詳しく見る存在です。そのため、飼い主さまが気づけないような病気の早期発見やワンちゃんが感じているであろう違和感を見つけたら、適宜ご報告させていただきます。また、「においが気になる」「被毛がすぐにもつれてしまう」など、日常的なケアについての疑問やお悩みにもお答えできるトリマーを目指しています。
お困りごとがあれば何でもご相談くださいませ。

オゾンシャワーが無料で利用できます 当サロンのメニューには基本的にオゾンシャワーが含まれております。オゾンシャワーは皮膚の殺菌、抗菌効果が期待できますので、当サロンでは全てのワンちゃんにご利用いただきたいと思い、オプション料金は頂かずに使用しております。
細かな汚れも綺麗に除去することができ、臭いのもとなどが繁殖しにくく、肌を活性化して皮膚のターンオーバーを促進するなど、メリットがたくさんあります。定期的に利用することで肌質改善も見込めます。

飼い主さまの意向を最大限に考慮します 当サロンを初めてご利用いただく場合、まずはカウンセリングをいたします。飼い主さまの希望のスタイルをお伺いした上で、どれくらいの頻度でカットを行うのかなどもお伺いします。
例えば、目元の被毛が伸びすぎると視界を邪魔して生活しにくくなってしまいます。また、男の子の場合はおしっこが被毛についてにおいの原因になる場合もあります。そういった悩みをお伺いした上で、飼い主さまの希望のスタイルをなるべく変えず、次回ご来店までワンちゃんが快適に過ごせるよう工夫いたします。

肌に優しいシャンプーを使用しています 当サロンでは、ワンちゃんの肌に優しいシャンプーを使用しています。
一頭一頭の肌や体質に合わせてベストなシャンプーをセレクトしていきたいと考えています。現在は保湿力の高いシャンプーをスタンダードで使用しており、今後種類も増やしていく予定です。肌の弱いワンちゃんのためには薬浴もご利用いただけます。
他にも飼い主さまの「こんなサービスがあれば」というリクエストがありましたらお気軽にお声がけください。順次検討していきたいと思います。

ハンドメイドの洋服を販売しています ワンちゃん用のお洋服を販売しています。洋服は全て私の手作り。ワンちゃんに着せやすく、動きやすいことを重視しているほか、多少のサイズ変更は承りますのでお申し付けください。あと、オーダーも可能ですのでご相談ください。今後は夏に向けて暑さの和らぐ洋服や、虫除け効果のある服なども製作予定です。
また、グッズやおもちゃも手作りのものがありますので、こちらもぜひお手に取っていただければと思います。

おやつも販売しています 当サロンではワンちゃんのおやつも販売しています。おやつは国産無添加のものをセレクトしております。ごはんであれおやつであれ、口から入るものは非常に大切です。お肌や体調にも影響するため、添加物が入っていない、栄養価の高いものを選ぶようにしましょう。今後は、おやつだけではなくごはんも増やしていく予定ですので「このような◯◯のごはんが欲しい」「こんな症状を改善したい」などリクエストもお待ちしております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 金曜日
住所 〒657-0028
兵庫県神戸市灘区森後町1-2-15
電話番号 0066-9803-0916993
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗