ドッグサロンチョコリ

Dog Salon CHOKORI

エリア 札幌市豊平区
ジャンル ペットサロン、トリミング

プライベートサロンのような感覚で、ワンちゃんファーストのサービスを提供します

ワンちゃんが暮らしやすい最適なカットを提案します カットスタイルのご要望をお伺いする際は、雑誌や画像など具体的な例を提示していただき、飼い主さまとのイメージの相違が生じないよう気を付けています。明確なご希望がなくても構いません。例えば、「可愛く」「かっこよく」「ふわふわ」「すっきり」など、ご希望のイメージをお伺いできれば、さまざまなカットスタイルの写真などを参考に、いくつかご提案させていただきます。
また当サロンでは、ワンちゃんが過ごしやすく、飼い主さまがお手入れに困らないようなカットスタイルも大切にしています。ワンちゃんの性格や健康状態だけでなく、お散歩やご自宅でのケアの頻度、普段お洋服は着せているかなど、細かい情報までヒアリングしていますので、愛犬のことを詳しくお聞かせください。
「お散歩や食事のときに汚れやすい部分がある」「お家でのケアが大変」などでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談いただければと思います。

シニアの子や持病のある子もできる限り対応いたします お預かりするにあたって、年齢や健康状態に制限は設けていません。事前にワンちゃんの状態を詳しくお伺いさせていただき、体調を最優先に無理のない範囲でトリミングいたします。座ったままや寝たままなど、その子に楽な姿勢を取らせながら、極力負担をかけないよう、臨機応変に対応いたします。他のサロンではお断りされてしまったシニアの子や持病のある子も、まずは一度ご相談ください。
また、トリマーはワンちゃんの全身を触るので、飼い主さまも気が付かなかった病気の初期症状を見つける機会も多々あります。施術中に何か異変を見つけた際は、カルテに記録し、飼い主さまに必ずご報告しています。美容目的としてだけでなく、定期的な健康チェックとしてもぜひご活用ください。

皮膚トラブルを抱えたワンちゃんにも安心のシャンプー、オプションサービス シャンプーは、ワンちゃんの皮膚・被毛に優しい天然オーガニック製品をご用意しています。仕上がりもフワフワ・サラサラになり、飼い主さま方からも大変ご好評です。
また、敏感肌、アトピー、アレルギーなどの皮膚トラブルを抱えたワンちゃんには、より低刺激なシャンプー、トリートメントをご用意していますので、安心してお任せください。
オプションメニューにはマイクロバブルがございます。皮膚を一切擦らずに入浴するだけで、シャンプーだけでは落としきれない毛穴の奥の汚れもしっかりと洗い流してくれます。抜け毛やにおいの発生を抑える効果が期待でき、ワンランク上の仕上がりになるので、ぜひその効果を実感してみてください。

一時預かりサービスも行っています 当店をご利用いただいたことのある子を対象に、一時預かりサービスも行っています。
お預かり中はケージフリーでトリマーが見守るなか、のびのびと遊んだりお昼寝したりしながら過ごせます。狭い空間の方が安心する子の場合は、ケージでお預かりいたします。お買い物や急なご予定の際はぜひご利用ください。

※アパートの一室にある店舗のため、吠え癖のあるワンちゃんはお預かりできない場合がありますので、ご了承ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒062-0933
北海道札幌市豊平区平岸三条平岸3条9丁目11-5R(アール)103号室
電話番号 0066-9803-0917003
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗