ドッグサロン ワンリーフ

DogSalon One Leaf

最寄駅 南林間駅 西口 徒歩 7分
エリア 大和市
ジャンル ペットサロン、トリミング

神奈川県大和市にあるDogSalon One Leafの情報です。

シニア、持病のある子もまずは一度ご相談ください ワンちゃんの年齢や健康状態による受け入れの制限は設けていません。シニアの子や持病のある子もお気軽にご相談ください。一旦その子の様子を確認させていただき、無理のない範囲で出来る限りご対応いたします。また、トリミング中の負担を少しでも軽減できるよう、なるべく素早くシャンプー・カットを行うよう心掛けています。
ワンちゃんの皮膚・被毛に優しいシャンプーと、こだわりのオプションメニュー シャンプーは数種類ご用意しており、ワンちゃんの皮膚・被毛の状態に合わせて使い分けています。低刺激のシャンプーをご用意していますので、お肌の弱い子もご安心ください。基本メニューの中に歯磨きと肉球ケアが含まれており、ご希望の飼い主さまには、ご自宅での歯磨きのポイントなどもアドバイスしますので、お気軽にお申し付けください。
オプションメニューにはEXトリートメント、ハーブパック、保湿(モイスチャライズ)などをご用意しており、飼い主さまのご要望やワンちゃんのコンディションに最適なものをご提案しています。
また、モヒカンやアフロ、背中にマークを作るなどのデザインカットや、毛質を柔らかくフワフワにしたいワンちゃんにおすすめのオールシザーカットも行っています。
トリミングにお越しの際は、ぜひオプションメニューもご検討ください。

ワンちゃんの美容だけでなく、健康管理にもお役立てください 当店では、ワンちゃんが快適に生活できるように1ヶ月~1ヶ月半ほどの間隔でトリミングされることをおすすめしています。美容目的としてはもちろんのこと、ワンちゃんの全身を触るトリマーは、病気の初期症状を見つける機会も多いので、定期的に足を運んでくだされば、病気の早期発見に繋がりやすくなります。
万が一異変を見つけた際は、飼い主さまとご相談した上で、提携している動物病院をご紹介することも可能です。ぜひ健康チェックも兼ねてご利用いただければと思います。

物販コーナーもございます 店内には、サプリメントやブラッシングスプレーなどのペットグッズの販売も行っています。実際にオーナーの愛犬に使用してみて、本当に良いと感じたものを厳選しました。
「何を与えたらいいか分からない、お家でのケアがうまく出来ない」とお悩みの飼い主さまは、丁寧にご説明しますので、お気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:30 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒242-0006
神奈川県大和市南林間5-12-3
電話番号 0066-9803-0915613
最寄駅 小田急江ノ島線  南林間駅 西口 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗