ドッグケアサロンメリオン

Dog care salon メリオン

エリア 廿日市市
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングを通して、愛犬とより楽しい生活が送れるようサポートいたします

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、トリミングにあたっています 事前のカウンセリングでは、ご希望のカットスタイルについて詳しくお伺いしております。テディベアやアフロなど、デザイン性に富んだカットスタイルもお任せください。その子の骨格や毛量、毛質に合わせて、可愛さがより引き立つよう臨機応変に対応いたします。お好みのカットスタイルの画像などがありましたら、ぜひご持参ください。
また、どんなカットスタイルにしようかお悩みの方には、当サロンのSNSに掲載しているお写真やカタログを一緒に見ながら、その子にぴったりのものをご提案いたします。
なお、カットの内容によっては通常よりもお時間をいただく場合がございますので、お迎え時間には余裕を持ってお預けください。

こだわりのシャンプーとマイクロバブルを用意しています シャンプーは、実際に自分の愛犬に使ってみて、良いと感じたもののみ取り揃えております。ワンちゃんの皮膚・被毛に優しい製品なので、お肌がデリケートな子もどうぞご安心ください。
また、マイクロバブルを導入しているのも特徴です。微細な泡が毛穴の奥の汚れまでしっかりと洗い流し、皮膚環境を整えるだけでなく、消臭効果も期待できます。仕上がりもフワフワ・サラサラになるので、飼い主さま方からもご好評です。
オプションメニューには泡パックなども用意しており、ワンちゃんのコンディションや飼い主さまのご要望に合わせて、おすすめのものを提案いたします。

シニア、持病がある子のご利用時にお願いしていること シニアや持病のあるワンちゃんは、動物病院の開いている午前中にお越しいただくようお願いしております。また、飼い主さまには、掛かり付けの獣医師の先生にトリミングを行っても問題ないか、必ずご確認いただくようお願いしております。
ワンちゃんの年齢や症状によっては、飼い主さまに同伴をお願いすることもあり、体調が優れないと判断した際は、延期もしくは中止する場合もありますので、予めご了承ください。
なお、皮膚疾患などで処方されている薬用シャンプーがある場合には、お忘れなくご持参ください。

出張トリミングもお任せください 飼い主さまのご事情やワンちゃんが療養中などで、サロンへの来店が難しい場合は、出張トリミングをいたします。急な環境の変化が苦手な子も、ご自宅であれば落ち着いてトリミングを受けてくれやすいので、ぜひお申し付けください。料金やメニュー内容などは、ワンちゃんの状態や利用するご家庭の環境によって異なりますので、柔軟な対応を前提にご案内させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒739-0401
広島県廿日市市福面3-16-5
電話番号 0066-9803-0914853
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗