モリドウブツビョウイン

森動物病院

エリア 名古屋市南部
ジャンル 動物病院、獣医師

愛知県名古屋市緑区にある森動物病院の情報です。(名古屋バス「緑保健所」より徒歩3分ほど)

飼い主さまのお話をしっかりお伺いし、ご意向に合った医療をご提案いたします コミュニケーションを大切に、飼い主さまのお話をじっくりとお伺いすることを大切にしています。言葉を持たない動物は、自分で自分のことを伝えることができません。だからこそ、いつも傍にいる飼い主さまのお話が治療の大きなヒントになることも多いです。「こんなことを言ったら怒られるかも」と思う飼い主さまもいらっしゃるようですが、そんなことはありません。飼い主さまのお話を聞いた上でしっかりと診察し、なるべくご意向に沿いながら、飼い主さまとペットにとって適切だと思われる治療をご提案していきます。
当院での診断や治療が難しいと判断した際には、二次診療機関や各ジャンルに精通した専門医のご紹介も行っています。飼い主さまが望まれる医療を受けることができるよう、しっかりとサポートしますのでお任せください。

ワンちゃんネコちゃんはもちろん、さまざまな小動物、鳥類の診察にも幅広く対応 当院では、できるだけ幅広い種類の動物達を診てあげたいと考えています。カメやトカゲ、イグアナなどの爬虫類、両生類もご相談ください。
明らかな不調でなくても、ペットの様子がいつもと違うと感じた時には、あまり様子見せずに、できるだけ早くご来院ください。特に、ハムスターなど寿命の短い小さな動物は、人よりも何十倍ものスピードで生きていると言っても過言ではないでしょう。そのため、1日2日の対応の差で結果が大きく変わってしまうこともあります。人の病気も早期発見・早期治療が大切だと言われますが、動物たちもそれは同じです。少しでも早く対応できれば、ペットにとっても飼い主さまにとっても、負担が少なく済みます。
また、アニマルドックなどの検診でペットの健康状態を把握し、日頃から健康管理をしてあげることが、ペットと長く一緒に暮らしていくことにも繋がります。

院内にペットホテルを併設、お気軽にご利用いただけます 併設のペットホテルでも、ワンちゃんネコちゃんだけでなく、エキゾチックアニマルをはじめとした様々なペットのお預かりに対応しています。できる限りどんなペットにも対応いたしますので、一般のホテルでのお預かりが難しい種類につきましても、どうぞお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒458-0033
愛知県名古屋市緑区相原郷2-1606
電話番号 0066-9802-9688913
アクセス 名古屋バス「緑保健所」より徒歩3分ほど
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

周辺にある店舗