ジュアペットクリニック

ジュアペットクリニック

エリア 新宿
ジャンル 動物病院、獣医師

東京都新宿区にあるジュアペットクリニックの情報です。

誰でも入りやすい動物病院です 当院は女性獣医師・スタッフのみで診察に取り組んでおり、笑顔が絶えない明るい雰囲気の動物病院です。動物病院を利用するのは初めて…、なんだか緊張してしまう…、そんな方でも入りやすい空間ですので気兼ねなくご来院ください。

また、既存の患者さんには、ペットホテルのご利用も可能です。ワンちゃん・ネコちゃんがホテルを負担に感じないようフリースペースを設けており、日中は自由に行き来できるようにしています。スタッフと接する時間も多くすることにより、ワンちゃん・ネコちゃんの緊張をほぐしてもらえるように意識しています。

飼い主さまとの時間を大切に 当院ではまずは飼い主さまにリラックスしていただくためにも、ワンちゃん・ネコちゃんがどんな子なのか、普段どのような生活を送っているのかをお伺いしています。そのお話の中で、ワンちゃん・ネコちゃんの触り方や声の掛け方などを決めていきます。
そのほか、十分に時間をかけて診察に関わる様々なお話を伺いますので、当院では診察の際には事前にご予約していただくことをおすすめしています。

ワンちゃん・ネコちゃんの負担を軽減できるように心掛けています ワンちゃん・ネコちゃんがなるべく負担がかからない治療ができるように努めており、接し方はもちろん、手術の際は身体に糸を極力残さないように施術する、シーリングシステムを導入しています。
また、飼い主さまの目的やお考えに合わせて、周辺の大学病院など専門の設備が整った施設への紹介も可能です。その子のベストな治療方法を選択ができるようにお手伝いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)西新宿5-21-1クラフトビル1F
電話番号 0066-9802-9688033
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗

最近見た店舗