ケーキトヤキガシノミセハイデルベルグ

ケーキと焼菓子の店ハイデルベルグ

最寄駅 海老津駅 バス 5分
海老津駅 車 3分
エリア 中間市・響灘沿岸
ジャンル 洋菓子、ケーキ

海老津駅から徒歩1分!地元で愛されている人気のお店です。

「ケーキと焼菓子の店ハイデルベルグ」さんは、有名店での修業やコンテスト受賞歴のあるシェフが営む、地元で人気のケーキ屋さんです。テレビ番組『アサデス。』『ドォーモ』『今日感テレビ』『めんたいワイド』『華丸・大吉のなんしようと?』や、製菓情報誌『Attention(アトンション)』など、数々のメディアに取り上げられている、注目度の高いお店です。遠方から来店されるファンの方や、家族みんなで足を運んでくれるお客様が多くいらっしゃいます。店名の「ハイデルベルグ」とは、先代の修業先である「バッハマン」さんで作っていたケーキの名前から付けられており、ロゴもドイツのハイデルベルグ城をイメージされています。先代から続く、日々新しい商品を作り出す努力が光るお店です。

店舗からの一言
当店のページをご覧いただき、ありがとうございます。オーナーの河原です。毎日お客様のことを第一に考えてケーキを作り、オープンキッチンからお客様が笑顔でケーキを選んでいる姿を見ております。これからも新しいことに挑戦し、お客様にもっともっと喜んでいただけるように努力してまいります。
皆様のご来店、ご予約を心よりお待ちしております!
木の温もりを感じられる温かい店内
店内にあるインテリアは全て木で作られており、どこか安心するゆったりとした空間が広がっています。地元に愛されるお店を目指す「ケーキと焼菓子の店ハイデルベルグ」さんは、お子様からお年寄りまで幅広い世代の方が楽しめるようにと、定番の甘いお菓子から甘さひかえめの商品、アレルギー対応、焼き菓子のギフトなど数多くの商品を取り揃えられています。ショーケースは、アントルメとプチガトー用に分かれており、来店されるお客様の目を楽しませてくれます。お店で販売されているホールケーキの一部は、スイーツガイドからもご予約が可能となっておりますので、この機会にぜひご利用ください。
来るたびに新しいケーキに出会えます
「ケーキと焼菓子の店ハイデルベルグ」さんでは、季節の旬の食材を使った商品を数多く取り扱われています。ショーケースには、常時40~50種類の生菓子が並んでおり、定番商品だけでなく新作の商品も多く入れ替わりも早いため、いつ訪れても新しい商品に出会うことができます。生菓子を作る際には、生クリームのブランドに特に気を使い、風味や食感の違いをシェフが研究し、商品ごとで使い分けているそうです。定番人気の商品は「岡垣クーヘン」「モンブラン」「ハイデルベルグ」の3商品で、今の時期、カットケーキで人気なのは「苺畑」と「桜プリン」です。苺畑は、レアチーズタルトにイチゴを並べ、ジャムでコーティングされており、優しい甘酸っぱさが人気です。桜プリンは、春限定、桜風味のしっとり系プリンです。底に小豆とわらび餅が敷き詰められており、春を感じる味わいです。
焼き菓子ギフトも人気です
「ケーキと焼菓子の店ハイデルベルグ」さんで作られる焼き菓子は、焼き上がった後すぐに冷やし、包装をされているため、出来たてのおいしさを楽しむことができます。焼き菓子は常時30~35種類ほどあり、ギフトに大変人気があります。人気商品は、「アマンド」「焼きドーナツ」「小さな恋の物語」です。アマンドは、バニラが香るクッキーにたっぷりのアーモンドを使われたフロランタンです。焼きドーナツは、バターやハチミツ、卵をたっぷりと使用し、水分量を多めにして作られた、しっとり食感が人気の一品です。小さな恋の物語は、ココナッツ風味のハート型クッキーが2枚入れられており、結婚式などのプチギフトによくご予約が入るそうです。
お店で大人気のホールケーキ
「ケーキと焼菓子の店ハイデルベルグ」さんで人気のホールケーキを、スイーツガイドで予約することができます。お誕生日やちょっとしたお祝い事、自分へのご褒美にご利用ください。ホールケーキに使われているフルーツは、季節によって異なりますので、詳細につきましては店舗に直接お問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒811-4235
福岡県遠賀郡岡垣町公園通り1-1-23
クレジットカード 利用不可
最寄駅 鹿児島本線  海老津駅 バス 5分
鹿児島本線  海老津駅 車 3分
アクセスをみる

周辺にある店舗