ミヤザキダイニッタセイケイゲカ

宮崎台 新田整形外科

最寄駅 ・宮崎台駅 南口 徒歩 1分
・宮前平駅 徒歩 13分
エリア 宮前区
ジャンル 整形外科

宮崎台駅徒歩約1分。腰痛、肩こり、骨粗しょう症に対応。「痛み」をていねいに診療します

宮崎台 新田整形外科は、川崎市宮前区宮崎にて整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科を診療しています。東急田園都市線「宮崎台駅」から徒歩約1分の場所にあり、地域の皆さまの健康を専門的にサポートできる整形外科として、患者さまお一人おひとりとのつながりを大切にしています。

当院では、腰痛・肩こり・関節の痛み・骨粗しょう症など、日常生活にかかわる症状から、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)といった脊椎疾患まで幅広く対応しています。併せて、スポーツによる外傷、ひじ・ひざの障害も診断・治療が可能です。

治療にあたっては、手術を行わない保存療法を基本としています。内服薬や、レントゲン透視下での神経根ブロック注射、トリガーポイント注射などを用いて、さまざまな痛みに対処いたします。また、理学療法士による運動器リハビリテーションを行い、患者さまの社会生活やスポーツへの早期復帰も支援しています。

日本整形外科学会認定 整形外科専門医の院長が、患者さまの痛みに寄り添い、わかりやすく、ていねいな診療を心がけていますので、つらい症状でお困りの方は一度ご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長新田 浩史

院長新田 浩史

勤務医時代は脊椎脊髄疾患を中心に、一般的な外傷、関節の痛み、スポーツ障害など、整形外科全般に携わっていました。当院を開業してからも、患者さまお一人おひとりの生活の質を大切に考えながら、地域に密着した医療に取り組んでいます。 ていねいな診療をモットーに、痛みに対処する薬物療法、理学療法、運動療法、神経根ブロック注射等の保存療法を中心に行っています。これまでの経験を生かし、地域の皆さまの健康維持に力を注ぎたいと考えておりますので、お身体でお困りのことがありましたら宮崎台 新田整形外科までご相談ください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:30
15:00〜19:00
09:00〜13:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒216-0033
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-24F・5F
最寄駅 東急田園都市線  ・宮崎台駅 南口 徒歩 1分
東急田園都市線  ・宮前平駅 徒歩 13分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q発熱外来とは?

    A発熱外来とは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた、発熱や咳などの急性呼吸器症状を持つ患者を見るための外来のことを指します。発熱外来では、ただちにPCR検査や抗原検査などを行って新型コロナウイルス感染症の有無を確認し、必要に応じて治療を行います。 発熱外来は、他の患者との接触を避けるために通常の外来とは別に設けられ、個別の待合室や診察室が設けられていることが一般的です。このような取り組みにより、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、感染が疑われる患者への迅速で適切な医療提供を実現しています。

  • Q眼科とは?

    A眼科とは、眼の疾患や障害を診断し、治療する医学の専門分野です。眼科医は、目の病気や視力の問題を診断するために、患者の目を検査し、必要な治療を提案します。一般的な眼の病気には、近視、遠視、乱視、白内障、緑内障、ドライアイなどがあります。眼科医はまた、目の疾患や外傷から予防するための指導やアドバイスも提供します。眼科は視力を維持するために重要であり、定期的な目の検査や適切な治療を受けることが推奨されています。

  • Q小児科とは?

    A小児科は、子どもの健康と発達に特化した医学の分野であり、子どもの病気や障害の予防・診断・治療を行う医療専門科です。新生児から思春期までの幅広い年齢の子どもに対応し、身体的・精神的な成長や発達に関わる問題を取り扱います。小児科医は、一般的な健康診断やワクチン接種、感染症やアレルギー、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患などの病気や問題に対して治療やアドバイスを行います。また、家族や保護者に情報やサポートを提供する役割も担っています。

周辺にある店舗

最近見た店舗