平成ペット(ホテル)
愛知県豊田市にある平成ペット(ホテル)の情報です。
ストレスなく過ごしてもらうための清潔で快適な空間づくり 感染症やケガなどのリスクに配慮し、お預かり中に他の動物と接触することのないように、犬・猫につきましては個室(クレート)にて一匹ずつお預かりをしております。多頭飼いなど、複数のワンちゃん・猫ちゃんを一緒にお預けいただく際には、飼い主さまのご要望により同室でのお預かりも可能です。ただし、お部屋のご予約状況次第では、ご希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。犬・猫以外の小動物、鳥類のお預かりに関しましては、普段お過ごしのケージごとお預かりいたします。その際にはお世話に必要な道具一式もご持参ください。
きめ細やかな対応で飼い主さまのご要望に応えます 動物たちを安心してお預けいただくため、丁寧なヒアリングを大切にしています。飼育方法や動物の性格、気をつけてほしいことなど、お預かり前にご確認させていただきます。また、食事に関しては、動物たちの安全のため、いつも食べているフード・おやつをご持参ください。療養食や制限食、投薬が必要な子にも柔軟に対応いたします。動物たちにとって、知らない場所で飼い主さまと離れて過ごすことは大きなストレスとなり、不安に感じている子も多いと思います。当ホテルのご利用が初めての場合やホテルに不慣れな子の場合、少しでも安心して過ごすことができるよう、いつも使っているタオルやベッド、お気に入りのおもちゃ、飼い主さまのお洋服など匂いがついているものをご持参されるのもおすすめです。
ワンちゃんのお散歩は1日2回 その子のライフスタイルに合わせて対応します ワンちゃんのお預かりの際には天候にかかわらず1日2回のお散歩を行なっています。普段のお散歩が1日1回の子には、お散歩1回+ベランダでのトイレタイムを取るようにしています。ふだん外でのお散歩をしない子に関しては、ベランダでスタッフと一緒に遊ぶなど、気分転換できる時間を設けるようにしています。お散歩、トイレタイムともにワンちゃん一匹ずつ行い、他のワンちゃんと触れ合うことはありません。安心してお任せください。また、ワンちゃんのお預かりの際には、首輪・胴輪をいつもよりきつめにお願いしています。首元やお腹を触られるのを嫌がる子の場合、スタッフが触ることができずに緩んでしまった首輪や胴輪のままでお散歩に出てしまうと、脱走やお散歩時の事故に繋がる危険性もあるからです。ご協力をお願いいたします。
食事(量・食べ方など)や排泄、投薬の有無など、健康状態を確認・記録いたします 安心・安全なお預かりのため、当店では動物たちの表情や仕草はもちろん、食事や排泄の状況を一匹ずつ管理・記録し、その情報をスタッフ間できちんと共有しています。もし気になる症状や体調不良が出ていた場合には、姉妹店の動物病院が適切な処置をするなどの連携体制も整えています。また、ふだん通院されている「動物病院」への送迎にも対応いたします。長期でのお預かりの際など、動物がどうしているか心配に思われる飼い主さまもいらっしゃることでしょう。その際にはご要望に応じて、動物の様子をお伝えするメールや写真の送付も可能です。どうぞお気軽にお申し付けください。
ペットホテルのスタッフから、飼い主さまへメッセージ ホテル滞在中は特に目立った不調もなく元気に過ごしていたのに、自宅に戻った途端、緊張がほぐれたせいか、体調を崩してしまう子がいます。動物は言葉で快・不快を伝えることができません。だからこそ、ホテルご利用前だけでなく、ご帰宅されてからしばらくの間も、体調の変化がないか気をつけて見てあげることが大切です。できるだけゆったりリラックスして過ごせるよう、ご自宅での環境を整えてあげるのもおすすめです。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
住所 | 〒471-0831
愛知県豊田市司町3-2-1 |
---|---|
電話番号 | 0066-9802-9691833 |
クレジットカード | 利用可能 |