ササキドウブツビョウイン

佐々木動物病院(ホテル)

エリア 飯田・大鹿
ジャンル ペット、動物病院(その他)

獣医師の管理のもと、安心・安全・健やかに過ごしていただけるペットホテルです

当院のご利用が初めての方には、受診をお願いしています 大切な動物を安全に、責任を持ってお預かりするためには、健康状態をきちんと把握させていただく必要があります。そのため、当院での診察を受けられたことのない場合や、当院での健康診断を1年以上受けていない場合には、獣医師による診察を受けていただくことをお願いしています。事前のご来院が難しい場合は、当日に診察させていただきます。診察には別途費用が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。
動物たちが安心して過ごせる環境をご用意しています 当院のペットホテルでは、小~大型犬、猫、うさぎ、フェレットのお預かりに対応しています。ワンちゃん・ネコちゃんにつきましては、それぞれが落ち着いて過ごせるように、犬用・猫用のお部屋をご用意しておりますのでご安心ください。ホテルご利用時は、それぞれの体の大きさに合わせたケージの中で過ごします。できるだけ普段と同じ環境で過ごしてもらえるように、ベッドやトイレ、フードボウル、お気に入りのおもちゃなどがありましたら、ご持参いただければと思います。また、いつもお洋服を着ている子につきましては、個別に対応いたしますので、お申し付けください。
飼い主さまにご持参していただきたい物 ホテルご利用時の持ち物として、いつも食べている・食べ慣れたフードをご持参いただいています。動物によっては、飼い主さまと離れ、いつもと違う環境で過ごすことで食欲がなくなってしまう子もいます。少しでも安心して食べられるように、ふだんと同じフードをご用意いただくことをおすすめいたします。また、持病のある子や病気治療中の子など、投薬が必要な場合は、お薬のご持参を忘れずにお願いいたします。
のびのびと体を動かすことで、滞在中のストレスをリフレッシュさせています ワンちゃんには、お散歩&運動タイムをご用意しており、小型のワンちゃんは、病院敷地内にある5畳ほどの専用運動場で1頭ずつ遊びながら運動させています。中~大型のワンちゃんにつきましては、リードをつけて1頭ずつ、お外に散歩に出かけています。お外での排泄が習慣となっている子には、回数など個別で対応いたしますので、受付の際にお申し付けください。
院内感染防止のため、ワクチン接種・ノミダニ駆除を徹底しています 動物病院にはさまざまな動物たちが来院します。院内での感染を防ぐために、1年以内のワクチン接種がお済みでない方には、事前のご来院もしくはお預かり当日のワクチン接種をお願いいたします。ホテルのご利用には、ワンちゃんはレプトスピラを含む10種混合ワクチン、ネコちゃんはクラミジアを含む5種混合ワクチン、フェレットはジステンバーを含む7種混合ワクチン接種が必要となりますので、当院以外の動物病院で接種済みの方は必ず証明書をご持参のうえ上、受付までお越しください。
また、ノミ・マダニなどの寄生虫につきましては、寄生が発見された場合、飼い主さまにご連絡後、塗布剤・経口剤などを用いて駆除いたします。
院内感染を防ぎ、安心・安全なお預かりのためにもご協力お願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:30

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒395-0801
長野県飯田市鼎中平2542-5
電話番号 0066-9803-0301463
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

周辺にある店舗

最近見た店舗