イヌノトコヤサンユズ

犬の床屋さん ゆず(ホテル)

エリア 向日・八幡・久御山
ジャンル ペット、動物病院(その他)

安心してワンちゃんを預けていただける場所をご用意しました

高齢犬もお預かりしています お預かりするワンちゃんに年齢制限は設けておりません。他のペットホテルでは受け入れてもらえないような高齢のワンちゃんにも対応していますのでお気軽にご相談ください。サロンを開く前に動物病院の看護師兼トリマーとして10年間勤務した経験があるため、その経験を活かしワンちゃんの健康面に細心の注意を払いながらお預かりさせていただいています。宿泊中に具合が悪くなった際には、日頃から密接な関係を築いている動物病院へお連れするなど、適切に対処させていただきます。
清潔で快適な宿泊環境をご用意しています 宿泊室は8室ご用意。大型犬のワンちゃんもゆったり過ごせる1畳ほどの広さのお部屋も2室あります。ホテルスペースはフローリングの床にエアコンや空気清浄機を完備。清潔感を保った環境で、気になるニオイもなく、快適に過ごしていただけます。住宅街の道路沿いの店舗ですので夜間は静かな周辺環境となっており、周囲の騒音に悩まされる心配もありません。
ホテルやトリミングをご利用の方に無料送迎サービスを行っています ご自身でワンちゃんをお連れいただくのが難しい飼い主さまのために、無料での送迎サービスを行っています。店舗のある八幡市内や枚方市、京田辺市など片道15分以内のエリアが対象になります。営業時間は10時~19時になりますが、時間外の送り迎えにもできる限り対応させていただきますので、ご利用の際には事前にご相談ください。※ワンちゃんが不安を感じないように、送迎サービスはできれば2回目以降の宿泊、トリミングでのご利用おすすめしています。
朝夕のお散歩はオーナー自ら担当しています ホテル宿泊中は朝夕2回のお散歩タイムを設けています。大切なワンちゃんをお預かりしていて、もしものことがあってはいけません。お散歩に連れて行くのはオーナーの私が責任を持って担当させていただいています。店舗の前、住宅街の通りを10分ほど、二重リードで安全に配慮しながら歩いていくお散歩ルートになります。
ご自宅に近い環境で過ごしてもらえるように努めています 普段と違う環境で過ごすワンちゃんのストレスをできる限り軽減するためには、ご自宅に近い環境を用意することが大切です。飼い主さまにはお家のニオイが感じられるように、普段から使用されているベッドや毛布、バスタオルなどをご用意いただけるようお願いしています。初めてのホテル宿泊で長期間のご利用を予定されている場合は、事前にプレお泊りを経験していただくこともおすすめしています。
トリミングサロンやフードも多くの飼い主さまにご利用いただいています 当店では動物病院での看護師経験を有するオーナートリマーを中心に、スタッフ全員がワンちゃんの体調の変化に気を配りながらトリミングにあたっています。ワンちゃんを綺麗に仕上げるのはもちろん、健康面のチェックも安心してお任せください。シャンプーは弱酸性の肌に優しいタイプ10種類ほどに加えて薬用シャンプーも揃えており、ワンちゃんのお肌の状態に応じて最も適したシャンプーを使用しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒614-8367
京都府八幡市男山長沢17-42
電話番号 0066-9802-9710733
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

周辺にある店舗