イヌノキモチオオイズミテン

犬の気持ち 大泉店(ホテル)

最寄駅 大泉学園駅 北口 徒歩 13分
エリア 石神井公園・大泉学園
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんの好みや性格に合わせ、思い思いのスタイルで滞在できます

滞在中のワンちゃんにドッグランを開放! 当ホテルは、小型犬からゴールデン・レトリーバーのような大型犬まで滞在できます。各部屋にはペットが快適に過ごすための十分なスペースを確保していますが、飼い主さまの多くがクレートを持参し、その中で眠る子がほとんどです。クレートを利用するとワンちゃんとのお出かけが楽になるため、興味がある方はお尋ねください。
部屋にはいくつかのバリエーションがあり、外を眺めるのが好きな子には窓際の部屋、落ち着いた環境を好む子には、照明を落とした窓のない部屋をご用意しています。また、他のワンちゃんと一緒にいたい子には、大きな部屋で過ごしてもらいます。いずれも冷暖房を完備し、排泄物はこまめに掃除しているので清潔です。


シニア犬の滞在も、まずはご相談を 当ホテルでは原則として、10歳以上のワンちゃんは受け入れをしておりませんが、当ホテルを何度かご利用いただき、飼い主さまとの信頼関係が築けている場合は、その限りではありません。また、シニア犬でも十分に体力のある子や、滞在を全く苦手としない子もいるため、まずはご相談いただければと思います。
お預かりする際には、かかりつけの動物病院を教えていただきます。特に病院の指定がなく、万が一滞在中に受診の必要が生じた場合には、当ホテルから車で10分ほどの場所にある動物病院での診察が可能です。


併設のトリミングサロンで、帰宅前にすっきりきれいに 当ホテルは、トリミングサロンを併設していて、小型犬から大型犬まで施術を受けることができます。ホテルに滞在したほとんどのワンちゃんが、帰宅前にシャンプーをして、すっきりした状態で飼い主さまの元に戻っています。
当施設のトリマーは、カットはもちろんのこと、特にシャンプーの技術に秀でています。シャンプー中もワンちゃんを暴れさせることなく、体の隅々まで洗うことができ、しかも3度洗いを基本としているため、滞在中などについた汚れもしっかりと落とせます。料金を抑えたライトカットもご用意していますので、どうぞご利用ください。
なお、月に2~3回、プロのトレーナーによるしつけ教室を開催しています。支配人によるしつけのプライベートレッスンを行うこともできます。

乾燥アキレス腱や冷凍生肉など、フード類が充実したショップ 当施設では、フード、おもちゃ、洋服をはじめ、ペット関連のアイテムを総合的に扱っています。中でも珍しいのは、ワンちゃんがかじって楽しめる、乾燥させた馬のアキレス腱です。一般的に出回っているものよりも表面に凹凸があるので、歯垢や汚れが落ちやすいのが特徴です。太くて長い形状のため、ものをかみ砕く習性を持つワンちゃんが喜ぶうえ、誤飲を防ぐこともできます。
また、当店では低カロリーの冷凍生肉も扱っています。避妊や去勢手術を終えた子は、ホルモンバランスの影響で肥満になりやすいため、特におすすめしています。
なお、ご高齢でペットを連れてのホテルまでの移動が難しい飼い主さまなどのために、片道550円で送迎サービスも実施しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒178-0063
東京都練馬区東大泉2-10-11リヴィンオズ大泉店内 1F
電話番号 0066-9802-9709653
最寄駅 西武池袋線  大泉学園駅 北口 徒歩 13分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

周辺にある店舗