エイフクアニマルクリニック

永福あにまるクリニック(ホテル)

最寄駅 永福町駅 北口 徒歩 10分
西永福駅 北口 徒歩 8分
エリア 永福町~浜田山
ジャンル ペット、動物病院(その他)

東京都杉並区にある永福あにまるクリニック(ホテル)の情報です。

繊細な子もリラックスして過ごせるように ホテルスペースは冷暖房完備の快適な空間となっており、病院スタッフがいるお部屋とはガラスで仕切られているため、小まめに様子を確認しやすい造りになっています。
ワンちゃんとネコちゃんは別室でお預かりしているので、繊細な子が多いネコちゃんもリラックスして過ごせる環境です。ワンちゃんが近くにいると怖がってしまう子も安心してお預けください。小動物、エキゾチックアニマルに関してもお預かり可能です。

健康状態に不安がある子は、入院という形でお預かりいたします お預かりする前に、獣医師による簡単な診察を受けていただきますので、宿泊させるにあたって何か少しでも不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。
シニアの子でも、健康状態に問題がなければ通常通りお預かりしていますが、随時投薬が必要な子、寝たきりで定期的に体勢を変えてあげなくてはいけない子など、健康状態が不安定な子に関しては、入院という形でお預かりいたします。
通常のホテル利用の場合、夜は無人になってしまいますが、容態が急変しそうな子がいる場合は夜の巡回を行ったり、一緒に泊まったりするなど、万が一体調を崩してしまった際に迅速に対応できるよう取り組んでいます。

運動不足によるストレスをなくすための取り組み ワンちゃんに関しては、診察前や診察の合間などに状況を見ながらケージフリーの時間を作り、自由に遊ばせています。常にスタッフが近くで見守っていますのでご安心ください。
お散歩はお外でしかトイレをしない子など、必要な子に限り対応していますので、ご希望の際は受付時にお申し付けください。
ネコちゃんの場合は、遊ぶのが好きな子ならホテルルーム内でスタッフと一緒に遊んだり、空いているケージがあれば仕切りを取ってスペースを広げたりと、臨機応変に対応しながらリフレッシュさせています。

地域の皆さまの掛かり付け獣医として、ご家族さまごとに寄り添った診療を行います 動物病院ではワンちゃん、ネコちゃん、小動物、エキゾチックアニマルを対象に、一次診療を幅広く提供しており、飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、病気の早期発見・早期治療に努めています。より高度な検査・治療が必要と判断した際は、適切な2次診療施設へのご紹介も行っています。少しでもペットの様子に辺を感じた際は、お早めにご来院ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒168-0064
東京都杉並区永福4-22-6-1B
電話番号 0066-9803-0916893
最寄駅 井の頭線  永福町駅 北口 徒歩 10分
井の頭線  西永福駅 北口 徒歩 8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

周辺にある店舗

最近見た店舗