ワンボックス

ワンボックス [ペットホテル]

エリア 木津川・和束・笠置・南山城
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんが伸び伸び過ごせる静かな環境は、京丹波ならではです

モットー 「家庭のぬくもりをワンちゃんに」をモットーにお世話させていただきます。ワンちゃんは環境の変化にとても敏感で、見知らぬ場所に行くだけでストレスがかかるものです。ですから、お預かりする際には、ご家庭でワンちゃんが馴染んでいる遊び道具や飼い主さまのにおいの付いた衣類をお持ちいただくなど、できるだけワンちゃんがお家にいるときと変わらない時間を過ごせるようにしています。もちろん、当ホテルとしましても、できるだけ変化を感じさせないホスピタリティを目指します。また、京丹波町と南丹市、八木町および半径20キロ圏内は無料で送迎させていただきます。
多様なコース設定 ペットホテルでは、小型犬から大型犬まで1泊24時間単位でお預かりしています。お泊り中の散歩は自宅敷地内にあるドッグランを活用しますので、万一の事故などのご心配はおかけしません。また、日本海に1日遊びに行きたい、京阪神に買い物に行きたいといったときに、一時的にお預かりするのがタイムホテルです。近くを走る京都縦貫自動車道にある道の駅「京丹波 味夢の里」のドッグランでワンちゃんの受け渡しをいたしますので、縦貫道から降りる必要はございません。近くにある丹波自然運動公園にお越しの場合は、同公園での受け渡しとなります。料金は1時間単位で、ハイシーズンは朝6時から夜10時までお預かりします。ご家族で安心して旅行やレジャー、お買い物をお楽しみください。
トリミングサービス ご希望があれば、お預かりしたワンちゃんのトリミングも行いますが、ワンちゃんにとって嫌な場所になりたくないという思いはトリミングでも同じです。動き回ってなかなかカットをさせてくれないワンちゃんでも怒ったり無理にカットしたりはしません。時間は多少かかりますが、ワンちゃんの動作やそこからくみ取れる気持ちに合わせてカットしていくと、ワンちゃんも落ち着きを取り戻して、素直に言うことを聞いてくれるようになります。こちらの都合ではなく、「ワンちゃんファースト」を何事においても徹底したいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜17:00

基本情報

住所 〒622-0236
京都府船井郡京丹波町院内市庭18-3
電話番号 0066-9802-9705243
アクセス ◇バス停「須知高校前」より徒歩19分ほど
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗