ワンポイント

わんぽいんと(ホテル)

エリア 松原・藤井寺・羽曳野
ジャンル ペット、動物病院(その他)
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

トリマー歴24年以上の経験豊富なスタッフが見守るホテルです

ワンちゃんの性格や生活習慣を大切にしてお預かりします 当ホテルは小型犬を中心にお預かりしております。ご新規の方はワンちゃんの様子を見させていただくために、お預かりの前に必ず一度トリミングをしていただくようお願いしています。ワンちゃんの体調変化にきちんと対応するために、通常の状態を見ておくことが大切です。シニア犬の年齢制限は10歳まで。ワンちゃんを安全にお預かりするため、ご新規ではじめてのお泊りの際に10歳を越えている子は、お断りさせていただくことがございます。
また、以前来たことのある子でも、間が開いてしまうとワンちゃんが当店の様子を忘れてしまいます。年に数回はホテルにも預けていただけるとお泊りの際のストレスが軽減されます。

体調面・衛生面に気を配っています お部屋は、ワンちゃんが過ごしやすいよう温度管理にも気を付けています。また、清潔さも大切にし、ケージは次亜塩素酸で拭き上げ、床は水を流してデッキブラシで磨いています。
お散歩も「普段どおり」が一番です お散歩は朝夕と寝る前の3回、手が空いていればお昼に行くこともあります。飼い主さまに時間や距離、ルートなどワンちゃんの普段のお散歩の様子を事前にお伺いいたします。基本的にはスタッフ1名につき1頭。多頭飼いの子は、まれに多頭で行くこともあります。お散歩時間はその子によりますが、疲れた様子を見せなければ30分でも歩きます。普段お散歩に行かない子はトリミング室内に放して遊ばせます。
ごはんは食べ慣れたものをご持参ください 体調管理の面から、ホテルにいらっしゃる時にはできるだけ「いつものフード」をお持ちいただきたいと思います。ただ、なんでも食べられる子であればホテルでご用意したフードをあげることも可能です。飼い主さまに確認していただいてから与えています。
タオルや毛布をご持参くださる方もいらっしゃいますが、おしっこなどをしてしまうと衛生面を考えてホテルの新しいタオルに変えてしまいますので、お荷物は少量を推奨しています。

便利な一時預かりやこだわりのグッズ販売もご利用ください 一時預かりサービスも提供しています。朝10時から夕方19時までの営業時間を1日単位としています。ご希望のお時間に応じて、2時間1,000円からお預かりが可能です。小型犬は1日単位ですと3,300円。お預かりとお引き取りは営業時間内にお願いしています。万が一時間内に来ることができない場合、事前にご連絡をいただければ対応いたします。
飼い主さまにお伝えしたいこと 普段おうちでケージフリーの状態で過ごしているワンちゃんは、トリミングの際にはおとなしくても、ケージに入れられるのが苦手という場合もあります。なかにはケージを噛んで自分のお口を傷つけてしまう子も。ワンちゃんがホテルなどで快適にストレスなく過ごせるよう、普段からケージやサークルに入る習慣づけが大切です。おうちに人がいるときは自由に過ごさせ、飼い主さまがお出かけされる際にはケージやサークルに入ってお留守番というように、メリハリをつけると良い習慣がつくれます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒583-0886
大阪府羽曳野市恵我之荘3-3-12
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗