ペットスタイル ダイコクチョウテン

ペットスタイル 大国町店(ホテル)

エリア 恵美須・今宮・芦原
ジャンル ペット、動物病院(その他)

年中無休のホテル、街に愛されるペットショップです

年中無休、困ったときにいつでも相談できるホテルです 当ホテルのお預かり対象には、ワンちゃん、ネコちゃんのほか、小動物(うさぎ・ハムスター・鳥・フェレット)も含まれます。大型用のケージも1つご用意していますので、小型犬から大型犬まで幅広く対応可能です。お預かりできるのは全体で20匹程度までと余裕がありますので、週末の急なご予定の際にも当ホテルを頼りにしていただければと思います。
ご持参いただきたいもの 基本的にフードのご持参は必要ありません。防腐剤や着色料が入っていない無添加の、安全な素材にこだわったご飯をご用意しています。フードはホテルのご利用料金に含まれています。飼い主さまの負担が少なく、気軽に安心してご利用いただけるのが当ホテルの強みです。アレルギーや療養中の子など、指定の食事がある場合は、ご持参いただいたフードで対応することも可能です。


ホテル利用時に、サロンでのカットやケアもご依頼いただけます トリミングサロンを併設しています。ホテルご利用中のカットやケアについても、お気軽にご依頼ください。ご持参いただいたお写真などをもとに、飼い主さまのご希望のカットスタイルに近づけるようトリミングいたします。
グッズやフードの相談にも応じています ペットの皮膚や被毛トラブルでお困りの方には、トリミングサービスだけでなく、その子の体質にあったご相談いただければアドバイスや、体質に作用する、その子にあったフードのご案内もしております。トータルに美しく健康であり続けるためにも、ぜひお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00

基本情報

住所 〒556-0015
大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-20サンビレッジ1F
電話番号 0066-9802-9720563
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

周辺にある店舗