ペットサロンアンドホテルラブハート

ペットサロン&ホテルらぶはーと [ペットホテル]

エリア 大森・平和島
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんとの毎日を、より楽しく充実させるためのペットホテル・サロンです

安心・安全にお預かりできるホテル設備 ワンちゃんのサイズや性格、特徴に合わせてお部屋をお選びいただけるよう、S室、L室、VIPルームの三種類をご用意しています。小型犬用のS室でも一般的なケージのLサイズ程の広さがあり、ワイドサイズのペットシートが2枚敷ける広さとなっていますのでペットシーツと生活スペースを分けることができ、ケージ内をより衛生的に保てる造りとなっています。また、大型犬も対応できるケージもご用意していますが、よりゆったりしたスペースにワンちゃんを預けたいという飼い主さまには、広々としたVIPルームがおすすめです。
大切な家族の一員をお預かりするにあたって ワンちゃんが普段過ごしている環境に少しでも近づけて安心してもらえるように、飼い主さまの匂いの付いたタオルやおもちゃなどをご持参していただくようご案内しています。また、お預かり時のカウンセリングでは、ワンちゃんの体調面だけでなく、その子の性格面も細かくヒアリングいたします。「顔周りを触ると嫌がる」「大きな音が嫌い」など、その子が苦手とすることがありましたら、些細なことでも構いませんのでトリマーまでお伝えください。例えば、他のワンちゃんと目が合うことすら苦手な子にはケージにタオルをかけてあげたり、人が大好きな子にはなるべく通路に近い所にケージを置いてあげるなどの配慮を欠かさず、その子の性格に合わせて臨機応変に対応いたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒140-0013
東京都品川区南大井3-24-8
電話番号 0066-9802-9714673
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗