ペットケアサロンリノンヨドガワツカモトテン

ペットケアサロン リノン 淀川塚本店(ホテル)

エリア 塚本・十三・三国
ジャンル ペット、動物病院(その他)

新大阪駅・大阪駅から近い!出張や旅行に便利なペットホテルです

ご宿泊について 当ホテルでお預かりできるのは小型~大型犬、猫を基本に小動物(エキゾチックアニマル)となっております。ワンちゃんとネコちゃんは別室をご用意しておりますので、お互いの鳴き声やにおいにストレスを感じずに過ごすことができます。
小動物の対応範囲は広く、チンチラ・ハリネズミ・モモンガ・フェレット・ハムスター・鳥などをお預かりした実績があります。爬虫類や熱帯魚以外であればご相談いただけますので、記載のない動物であってもまずはお問い合わせください。なお、小動物は普段ご利用になっているケージごとご来店くださいませ。

安全面について 10歳以上のシニアや療養中の子については体調などを確認させていただき、承諾書をいただいております。元気な子であっても体調を崩した場合は系列の動物病院へお連れいたします。いずれの場合もお預かりする前に体調を崩した場合の対応などを、きちんとお打ち合わせさせていただきます。
また、ごはんや排泄の状況を日々確認し、チェックリストを付けるなど、日々の体調管理も欠かしません。

その他サービス 最終日(もしくは希望日)に施術させていただきます。きれいな姿でお帰りいただけますので、ご好評いただいております。
ご利用前に ワンちゃんは狂犬病予防・混合ワクチン・ノミダニ駆除を、ネコちゃんは混合ワクチン・ノミダニ駆除を済ませてからのご利用となります。万が一ノミダニがいた場合は隔離させていただき、動物病院へ連れていき駆除させていただきます(実費ご請求となります)。
ご来店時には各種接種証明書・飼い主さまの身分証(初利用の方のみ)・いつも食べさせているごはんをお持ちください。おやつやおもちゃなどのお持ち込みも可能です。
なお、初めてのご利用の際は前払いとなりますのでお支払いのご準備もお願い致します。

ネコ専門のシッティングもございます このたび、ネコ専門のシッティングをひらきました、

その名も「にゃんシッター」です♪

てづか動物病院在籍の女性スタッフによるシッティングですので安心です!
住み慣れたご自宅でのお世話なので、ペットホテルが苦手なネコちゃんにストレスフリーです!
シッティング内容はトイレの掃除・ゴハン&水やりのみなのでお財布に安心でお受けできます!

詳しくお知りになりたい点などありましたら当店まで遠慮なくお尋ねください♪

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本4-3-15
電話番号 0066-9802-9693763
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗