ハートワンネリマセキマチテン

ハートワン 練馬関町店(ホテル)

最寄駅 上石神井駅 南口 徒歩 13分
エリア 井荻・上石神井・武蔵関
ジャンル ペット、動物病院(その他)

飼い主さまにもワンちゃんにも寄り添ったペットホテルを目指しています

ワンちゃんのこと、飼い主さまのご要望を気兼ねなくお聞かせください ワンちゃんをより安全にお預かりできるよう、また、快適に過ごしてもらえるよう、カウンセリングの時間を特に大切にしています。ワンちゃんが普段どのようにお家で過ごしているのか、ご飯やトイレはどのように行なっているのかなどを細かくヒアリングさせていただきますので、些細なことでも遠慮なくお聞かせください。なるべくワンちゃんが普段通りに過ごせるよう、ワンちゃんの性格や特徴に合わせて、臨機応変に対応いたします
「トイレをいつも外でさせているので、お散歩の回数を増やして欲しい」「ご飯の際にはトッピングして欲しいものがある」、などのご要望がありましたら、遠慮なくお申し付けください。出来る限りご対応いたします。

飼い主さま方に特に人気のデラックスコース 飼い主さまの様々な要望にお応えできるよう、お預かりコースは3種類用意しており、お部屋のサイズやお散歩時間、滞在中にご利用いただけるトリミングサービスのオプション内容がそれぞれ異なります。
ワンちゃんをより快適に過ごさせたいという方には、一番上の「デラックスコース」をおすすめしています。1日計40分のお散歩や、のびのびと遊び回れるスペースが設けられたお部屋をご利用いただけるのが特徴です。また、デラックスコースの室内はトリミングルームと事務所の2方向から見える位置にあり、ワンちゃんの様子を常に複数のスタッフで確認することができます。
3種類あるグレードの中でも、デラックスコースは特に需要が高く、年末年始にはすぐに予約が埋まってしまいますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。

飼い主さまにご持参いただきたいもの 少しでも普段の生活に近づけられるよう、ご飯やおやつは食べ慣れているものをご持参ください。(ご希望される場合はこちらでご用意いたします。)
また、お家のにおいのついたおもちゃやタオルなどがあると、ワンちゃんがより安心してくれやすくなるので、ぜひご用意いただければと思います。
狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日必ずご持参ください。ご持参いただけない場合は、お預かりをお断りしていますのでご注意ください。

マウスケアメンターの資格を持ったスタッフが、デンタルケアをしっかりサポート トリミングにおいては、スピードよりも丁寧さを優先して行っています。ワンちゃんに掛かるストレスを極力減らせるよう配慮しながら、時間を掛けてケアを行うことを大切にしているのが特徴です。
なかでもマウスケアには特に力を入れており、ペットホテルとトリミングを同時にご利用いただいた場合には、どのコースにも歯磨きサービスの特典をお付けしています。
また、ワンちゃんのマウスケアの重要性を飼い主さまにしっかりとご説明できるよう、マウスケアメンターの資格を持ったスタッフが在中しています。
歯磨きを行うサロンはたくさんありますが、大切なのはそのやり方だけでなく「歯磨きをする理由と効果」までしっかりお伝えすることだと、私たちは考えています。現在では沢山の飼い主さまに関心を持っていただき、当サロンをご利用される多くの飼い主さまとワンちゃんがマウスケアに取り組んでくださっています。

ワンちゃんと少しでも長く健康な生活を送れるように マウスケアメンターだけでなく、ペットの病気の早期発見や早期ケアに関するアドバイザーである、未病ペットケアメンターも在中しています。ワンちゃん自身の自然治癒能力を高め、本格的に体調が悪くなる前に、健康な状態を維持して寿命を延ばすことを目的としたアドバイザーです。
ワンちゃんが本来持っている自己治癒力や免疫力を引き上げる食事内容やケアの仕方を、未病ペットケアメンターが丁寧にご紹介、アドバイスさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒177-0052
東京都練馬区関町東1-8-5
最寄駅 西武新宿線  上石神井駅 南口 徒歩 13分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗