パークドウブツイリョウセンター

パーク動物医療センター(ホテル)

エリア 大濠公園・ヤフードーム周辺
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ホテルのついでに病気予防、トリミングも

ペットの健康を第一に考えてお預かりしています ホテルだけをご利用される場合は、最初にカルテ作成と問診、獣医師による診察があります。日常的に当院やサロンに通っていらっしゃる子はすぐにお預かりが可能です。
シニアの子や療養中の子も受け入れており、体調が悪い際にはホテルではなく入院に切り替えてのお預かりもいたします。夜間21時以降は無人になりますが、ワンちゃんの入院室には監視カメラがあります。

飼い主さまの負担を減らすため「ペットホテル補償」を設けています 普段と違う環境のホテルに預けられることで、ストレスを感じてしまう子もいます。ときには極度の緊張でおしっこが出なくなったり下痢をしてしまうこともあるかもしれません。当ホテルでは、滞在したことが原因でペットの具合が悪くなった場合は、併設の動物病院で治療し、その治療費を全額医院が負担する補償があります。お腹をこわして足回りなどが汚れた場合はシャンプーもいたします。体調不良の場合はまず飼い主さまにご連絡させていただき、治療に関してご相談させていただきます。

ワンちゃんネコちゃんがのびのび過ごせる工夫をしています ワンちゃんとネコちゃんのお部屋は別々にしています。ワンちゃんは入院室とは別のホテル専用ケージにてお預かりしており、大型犬にはケージ2つ分を使用しています。ただし、体高のある子のお預かりは難しい場合もあります。
お預かりの際には各種証明書とフードをご持参ください お預かりの際には各種ワクチンの証明書をご持参ください。また、ごはんは食べ慣れているものをお持ちいただくようお願いしています。1回分の量が分かれば小分けされていなくても構いません。手作りフードなどの冷蔵保存もできます。そのほか、おもちゃ、飼い主さまのTシャツ、毛布など、ワンちゃんやネコちゃんが落ち着いて滞在できるようグッズの受け入れもしています。
ホテルも病院と同様に衛生管理を徹底しています 朝晩の2回、ペットたちが舐めても大丈夫な消毒液でケージやお部屋を拭きます。ウィルスの殺菌作用があり血液や汚れも落ちやすい消毒液です。その他は汚れを見つけたら随時掃除します。ネコちゃんのタワー室は、掃除機が嫌いな子もいますので、ほうきとちりとりで散らばった砂やごはんを掃除します。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜12:00
15:00〜18:15 - - -

基本情報

住所 〒810-0064
福岡県福岡市中央区地行4-18-9
電話番号 0066-9802-9713263
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗