トリミングアンドペットホテルライムトップドッグスヤマナシテン

トリミング&ペットホテル 来夢TOPDOGS 山梨店

エリア 山梨市
ジャンル ペット、動物病院(その他)

気分よく預けられる、気分よくお泊りできるペットホテルです

安全のために 当ホテルは小型~大型のワンちゃん・ネコちゃんがご宿泊可能です。体のサイズに合わせて大中小と様々なサイズのケージを揃え、ワンちゃんとネコちゃんは同じ空間にてお預かりいたします(※1)
「預けている間元気に過ごしているか心配」という飼い主さまのために、ご希望であれば滞在中の写真をメール等で送付することも可能です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

※1:大型のワンちゃんは隣接する警察犬訓練所(同じ設備を整えています)にお泊まりいただくことになります。
安全のために シニアや療養中の子を預かってくれるホテルは少ないというお声をお聞きしますが、当ホテルではそういった子であっても制限を設けることなくお預かりしております。とはいえ、シニアや療養中の子は、通常よりハイリスク。大切にお世話いたしますが、環境の変化で体調が急変するなどのリスクもご理解いただける場合に限ってのお預かりとなります。事前に承諾書もいただいておりますので、予めご了承くださいませ。
ご準備について 狂犬病予防接種・混合ワクチン接種・ノミダニ駆除・フィラリアはお済みでしょうか。安心してお泊まりいただくために、ご利用前にチェックをお願い致します。
完了していない場合でもお預かりすることは可能ですが、予防をしていないということは自分のワンちゃん・ネコちゃんに病気が感染する危険性があるということですので、ご理解・ご了承の上ご利用くださいませ。
トリミングについて 皆さまは「ドッグ・ヘア・デザイン」という言葉をご存知でしょうか。人間も顔や性格が異なるように、ワンちゃんたちも顔つきや体形などが異なり、それぞれの個性をもっているのです。ワンちゃんの種類は国際畜犬連盟(FCI)によると、世界には343種類以上のワンちゃんたちがいるそうです。犬種の違いはもちろん、同じ犬種でも1匹ずつ違う素敵な個性を活かしたヘアスタイルをデザイン。飼い主さまのご要望に120%お応えできるように常に「新しい犬の美容室」の在り方を考えています。
ホテルご宿泊と一緒に、ぜひトリミングもご利用くださいませ。
その他 2019年の大型台風により、各地で川が氾濫したり浸水したりするなど甚大な被害が出ました。その際は当店でもワンちゃんネコちゃんのために水やフードなどのご提供でご協力させていただきました。近年地震や台風などが増えており、ペットのための災害用品を備蓄することの重要性を改めて認識しているところです。
当店では以前より全店舗にてフードや水の備蓄を実施し、災害後の断水などで「ペットの飲み水や食べ物がない」という場合にご協力できる体制を整えております。飼い主さまご自身においても普段からペットの分も備蓄をしていただければと思いますが、お困りの際にはお店までお越しいただけますと幸いです。
(2019年10月の台風後に取材を行いました)

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒405-0015
山梨県山梨市下石森1000-3
電話番号 0066-9802-9710703
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗