チェルシー

チェルシー

エリア 伊勢崎
ジャンル ペット、動物病院(その他)

夜間の見守りがある、小動物も滞在可能なホテル

ワンちゃんにもネコちゃんにも広めのケージを用意 ワンちゃんとネコちゃんには体格に合わせた宿泊部屋を用意しています。狭い場所を好むネコちゃんには、専用のマンションでの宿泊が人気です。小動物の場合は、ケージごとご来店いただきます。
それぞれのケージ内にはタオルを敷き、排せつがうまくできない子には新聞紙も用意します。掃除はワンちゃんのお散歩中に行い、ネコちゃんの部屋も1日2回はきれいにします。新しいタオルに交換し、ペットが口にしても安全な消毒や消臭効果のあるスプレーを使用して、ホテル内の各所を拭きます。タオルの洗濯では塩素系の洗剤も用い、除菌や殺菌を行います。

宿泊中の子を24時間体制で見守り 私がペットホテルの上階に住んでいるので、宿泊中のペットをほぼ24時間体制で見守ることができます。夜間はぐっすり眠れるよう営業時間後は消灯しますが、寂しくて鳴いている子にはかまってあげたり、飼い主さまのご希望でお散歩に連れて行ったりすることもあります。
また、環境が変わって食欲が落ちてしまった子には、フードをふやかしたり、レトルトを少しだけ混ぜたり、おやつを与えたりなどの方法を試みます。


シニアの子も滞在可能 年齢制限を設けず、シニアのペットも受け入れています。時には、飼い主さまが大変な思いをしていることを知っている獣医師から相談を受けることもあります。
筋力が衰えて立てない子や歩けない子も、横たわりながら微妙に動くため、ケージの柵に足や耳が挟まらないように毛布で隙間を埋めるなど、リスクを減らす工夫をしています。
ペットが体調を崩した時には飼い主さまに連絡し、判断を伺います。また、事前にかかりつけの動物病院を聞いておき、緊急の場合は獣医師に連絡します。なお、当ホテルのかかりつけの病院は伊勢崎市内に3院あり、最寄りは車で5分ほどの場所にあります。

ワンちゃんはお散歩とドッグランでストレス発散 滞在中はペットの表情や行動をよく観察し、気持ちを汲み取るよう努めています。
ワンちゃんのお散歩は1日2回で、それぞれ15分程度、大型犬の場合はより長い時間をかけます。
自動車の交通量が少ない住宅街を中心に歩き、安全のために首輪の締まり具合を確認し、リードの状態を確かめた上で、警戒心の強い子はダブルリードで出かけます。
敷地内にはドッグランもあり、お散歩の補助として使用しています。お散歩だけではまだまだ体力が有り余っている子、落ち着いてお散歩できずに首輪が強く締まってしまう子などを放し、慣れない場所で上手に遊べない子には、スタッフがボールを投げて遊んであげます。


細かいご要望に応えられるトリミングサロンを併設 当ホテルはトリミングサロンを併設しているため、滞在最終日にシャンプーやカットを受けて帰る子も多いです。
「おしり周りは汚れやすいから短め、でも体の毛は長めで」「お散歩後に足を洗うので、足先はバリカンで刈りながらも周りの毛で隠れるようにしてほしい」など、細かいご要望にも応えています。どうしても施術が難しい場合は無理をせず、飼い主さまに相談した上で後日対応します。
なお、いずれの子にも毛穴の汚れや余分な皮脂を落とすマイクロバブルを使用しているので、気になるにおいも軽減できます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町2076-1
電話番号 0066-9803-0917303
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗