ケーナインホテル

ケーナインホテル

エリア 白金
ジャンル ペット、動物病院(その他)

飼い主さまとペットたちの双方に喜んでいただけるよう心がけています

ケーナインホテルのお預かりスタイル きちんとお泊まりができそうか、ワンちゃんであれば他の子たちと楽しく過ごせるか、トラブルを事前に防ぐためにも、お泊りする前に一度、当店にお越しいただくようご案内しています。一度様子を見させていただければ、その子にベストなお預かり方法をご提案できますし、飼い主さまに準備していただきたいものが見つかるかもしれません。また、ワンちゃんも場所に慣れてくれやすくなります。下見を兼ねてぜひお越しください。
併設のトリミングサロン、グルーミングサロン グリムに関して 当店のトリミングが初めての方にはトリミングブックをお見せして、カット後の大体のイメージをお伝えしています。それを基に骨格や被毛の状態から、その子に似合うカットスタイルのカウンセリングをさせていただきます。「こんな風にしたい」と飼い主さまのなかでイメージがありましたら、お気軽にお申し付けください。
また、トリミング中、皮膚や被毛、口内、耳内などの健康面で気になることがあった場合は、施術後に必ずお伝えしています。店内にはオーガニックのフードやサプリメント、ケア用品を豊富にご用意していますので、内側からの体質改善についても気兼ねなくご相談ください。スタッフが真摯に対応いたします。

人にもペットにも優しい、天然由来のアースリーフ 「アースリーフ」は、敏感肌のペットのかゆみや肌荒れを緩和するために開発した商品です。製品が持つ抗酸化作用が人間にも効果を発揮するため、今では飼い主さまにも多数お使いいただけています。 皮膚の炎症部の症状緩和、赤みやかゆみの緩和、湿疹の抑制などにお使いいただければと思います。
ブラッシング時に吹きかけると毛髪に艶を与えますので、くし通りもとてもなめらかです。100%天然素材で構成されている為、アレルギーの方、敏感肌の方、どんな方にも安心してお使いいただけます。その他の詳しい使用方法は、実際にお試しいただきながらお伝えすることもできますので、ご来店の際にはお声かけください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒108-0072
東京都港区白金3-9-16
電話番号 0066-9802-9699273
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

周辺にある店舗

最近見た店舗