PET SALON & HOTEL chere都島店 [ペットホテル]

最寄駅 都島駅 5番出口 徒歩 10分
エリア 都島区・旭区
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんネコちゃんたちに思いっきり甘えてもらえるように努めています

ワンちゃんはもちろん、ネコちゃん・小動物・鳥類もお預かりしています 当ホテルのお預かり対象には、ワンちゃんのほか、ネコちゃん・小動物・鳥類も含まれます。どのようにホテルで過ごすかなどの不明点がありましたら、事前連絡のうえ見学にお越しいただくこともできます。特に初めて利用するワンちゃんは、シャンプー利用などでお店に慣れていただくのもおすすめです。回数を重ねてワンちゃんに心の準備を万全にしてもらい、無理なく通っていただければと思います。
お問い合わせいただければ担当スタッフが丁寧にご案内させていただきます。


事前のヒアリングを大切にしています 他店でのお泊りの経験の有無、お泊り経験があればその時のワンちゃん・ネコちゃんの様子などについて、ホテルご利用前に詳しくお伺いいたします。また、「ごはんを事前にしっかり食べたか」「排便はしっかりとしてきたか」など、お預け直前までの体調についても気を配り、丁寧にヒアリングさせていただきます。大切な子を安全にお預かりするため、少しでも異変があれば必ずスタッフへお伝えください。安心してワンちゃんに過ごしてもらえるよう、経験豊富なスタッフがご納得いくまでご相談に応じます。見学やご相談だけでも歓迎です。お気軽にお立ち寄りください。
さまざまな広さ・タイプのお部屋をご用意しています 「レギュラールーム」「ラージルーム」「VIPルーム」の3種類のお部屋をご用意しています。広さの目安としては、小型犬などが過ごせるケージサイズがレギュラールームで、新聞見開き2枚分の広さがラージルームです。ネコちゃんのお泊りは、お部屋にトイレを入れる都合上、ラージルーム以上でのご予約をお願いしています。VIPルームは部屋数に限りがございますので事前のお問い合わせと、早めのご予約がおすすめです。
ワンちゃんは室内の広々した室内ドッグランでたくさん遊んでもらいます 室内に広々としたドッグランを併設しています。日中はスタッフが見守るなか、ワンちゃんたちに自由に楽しく遊びながら過ごしていただけます。時にはスタッフと一緒に遊んで過ごすことも。併設トリミングサロンからもガラス越しで様子が見えるので、複数名のスタッフの目が行き届きやすい安心の環境です。
室内ドッグランのほか、ご希望される場合は朝夕2回のお散歩(有料)にお連れいたします。その際には首輪やリードのご持参もお願い致します。


可愛く仕上がった状態でワンちゃんをお迎えいただけます ホテルでの一時預かりやご宿泊と同時に、併設のトリミングサロンをご利用いただけます。出勤前やお出かけ前にワンちゃんをお預けいただければ、お帰りの際には、きれいでかわいくなった状態のワンちゃんをお迎えしていただけます。多くの飼い主さまにご利用いただいている人気のサービスです。
ワンちゃんのフード・ケア用品でお悩みの飼い主さまへ さまざまなワンちゃんの好みやアレルギーに対応した「ウェットフードの缶詰」を販売しています。日ごろ与えているフードにトッピングするだけと、使い方は簡単です。食欲がなかったワンちゃんが食べてくれるようになったという喜びの声もお聞きします
当サロンで取り扱う商品は、トリマーを含めスタッフ総出でメーカーさんの展示会へ足を運んで厳選しています。トリマー全員の意見や感想を大切にしながら、我々が納得した商品のみをご提供したいと考えております。ですからスタッフが一緒に暮らしているワンちゃんにも食べさせてから判断しております。フード以外でも、ケア方法などでお悩みがありましたらアドバイスさせていただきます。お気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒534-0011
大阪府大阪市都島区高倉町1-3-26
電話番号 0066-9802-9688683
最寄駅 地下鉄谷町線  都島駅 5番出口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

周辺にある店舗

最近見た店舗