ワンカラットヒルズ

One Carat Hills【ホテル】

エリア 渋川・伊香保・赤城
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんネコちゃんの気持ち汲み取りながら楽しい滞在になるように配慮します

ワンちゃんとネコちゃんをお預かりいたします 当ホテルのお部屋は大小合わせて17室。ワンちゃんはその子の大きさに合わせてお部屋をご準備、ネコちゃんには上下運動ができるよう高低差のあるケージをご用意しています。ワンちゃんとネコちゃんのお部屋は同室ではありますが、カーテンで仕切り、お互いの姿が見えないように配慮し、落ち着いて過ごせる環境を整えています。
初めての子、シニアの子、一時預かりにつて 当サロンをご利用でない子のペットホテルご利用もお受けしています。その際ペットホテル利用の経験があるか、もしあるならその際何か気になることがあったか、など飼い主さまからヒアリングさせていただきます。シニアの子もかかりつけの病院などを伺った上でお預かり。お散歩が厳しい場合は、併設のドッグランで遊んでもらいます。
滞在時の様子をお知らせします お預かりの子が1日どんな様子だったかを、毎日撮影した写真と一緒に飼い主さまのメールにご連絡をいたします。また、お戻しの際も、食事や排泄、ご機嫌など、どのように過ごしていたかがわかる報告書をお作りしお渡ししています。


夜間はwebカメラでしっかりチェック 夜間、お預かりしている子がどう過ごしてるかはwebカメラでチェック。何かの際も対応可能ですので、どうぞご安心ください。


ペットホテルご利用のご準備にあたり ペットホテルは毎日複数のワンちゃん・ネコちゃんが利用されます。そのため、掃除を徹底し、常に清潔な状態をキープしつつ、病気感染などの予防については飼い主さまにもご協力いただいております。狂犬病予防・5種混合ワクチン接種・ノミダニ駆除を行っているかどうか、事前に確認させていただきます。どの子も安心して健康に過ごせるよう、ご理解とご協力をお願いします。
動物愛護を推進する新たな制度「ぐんま犬猫パートナーシップ制度」への取り組み 群馬県は、犬猫の殺処分のない社会に向けて様々な取組を推進。新たな取組として「ぐんま犬猫パートナーシップ制度」をスタートしました。群馬県と県内の第一種動物取扱業を持つ施設が協力をして、ワンちゃん・ネコちゃんを適正に最後まで責任をもって飼うことを普及することで、「飼い主とペットがずっといっしょに暮らせる県」を目指すものです。
当店はこの取り組みに賛同し、飼い主さまとワンちゃんが幸せに暮らせるよう、より一層のサポートをしてまいりたいと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒377-0006
群馬県渋川市行幸田444-1
電話番号 0066-9802-9702963
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗