ドッグサロンソウ

Dog salon sou 蒼(ホテル)

エリア 松山市
ジャンル ペット、動物病院(その他)

愛媛県松山市にあるDog salon sou 蒼(ホテル)の情報です。

通常のお部屋よりもワンサイズ広めのお部屋をご用意、温度管理も徹底しています お預かりしたペットに「また来たい」と思ってもらえるように、当ホテルでは快適に滞在していただくためのお部屋をご用意しました。大型犬でもゆったりと過ごしていただけるように、通常のお部屋よりもワンサイズ広めのお部屋を特注で製作して設置しています。
より快適な環境をご希望の飼い主さまには、VIPルームもご用意しています。さらに広いスペースで、おもちゃや寝心地のよいクッションなどを備えた環境です。
また、室内の温度管理を徹底しています。冷暖房を24時間稼働させ、経験豊富なスタッフがそれぞれの犬種や猫種、個体差などを考慮して、適切な温度に設定しています。

ワンちゃんの運動に関して ワンちゃんに関しては、1日2回のお散歩に加えて、屋内のフリースペースを使ったフリータイムを設けています。フリータイムではスタッフの見守りのもとで、のびのびと自由に走り回っていただけます。
安全面を考慮して、お散歩もフリータイムも一頭ずつ実施するように徹底していますので、人見知りや怖がりの子の飼い主さまもご安心ください。

ペットの様子を写真でお知らせすることもできます お預け後のペットの様子が気になる飼い主さまに向けて、飼い主さまの携帯宛にペットの様子をお知らせするサービスを行っています。ホテルでの食事やお散歩、楽しく遊んでいる様子などを写真で定期的にお送りしますので、ご希望される飼い主さまはスタッフまで気軽にお申しつけください。
食べ慣れているフードや、においのついたシーツ・おもちゃなどをお持ち込みください なるべく自宅と同じような雰囲気で過ごしてもらえるように、ご飯は普段食べ慣れているものをご持参ください。また、においのついているシーツやおもちゃなどがあれば、ペットの安心材料になりますので、お持ち込みをおすすめしています。少しでもリラックスして滞在できるように、ご協力をよろしくお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒790-0847
愛媛県松山市道後緑台6-7
電話番号 0066-9802-9682753
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗