ドッグデイズトリミングアンドホテル

Dog Days トリミング&ホテル

最寄駅 東府中駅 西口 バス 9分
エリア 府中
ジャンル ペット、動物病院(その他)

長年のトレーナー経験を生かして24時間体制でワンちゃんを見守り

ワンちゃんが快適に過ごすためのさまざまな配慮と工夫を万全に お預かりできるのはワンちゃんのみで、小型犬から体重25kg以上の超大型犬まで受け入れています。中型犬以下と大型犬とで部屋を分け、いずれも冷暖房を完備しています。
長年の経験から、ワンちゃんにとってあまりにも大きなケージは不要だと考えていますが、それでも体の2倍程度は広くないとストレスを感じてしまうため、サイズに応じたお部屋をご用意しています。
ケージ内はこまめに掃除し、ペットシートも頻繁に交換しています。また、ワンちゃんが快適に過ごせるよう、1日に3回は散歩に出て、気持ちよく排せつできるようにしています。


近隣に複数の動物病院があり高齢犬でも受け入れ可能 当ホテルでは、一般的に受け入れを断られがちなシニアのワンちゃんも滞在できます。
これまでの最高齢は17歳のダックス・フントで、視力が低下し、耳もよく聞こえない状態でしたが、問題なく快適に過ごすことができました。ただし、高齢のワンちゃんを預かるには、若いワンちゃんを預かる際よりもスタッフの労力がかかることもあり、ご予約状況などによってはご利用できない場合もありますので、ご了承ください。
ですが、可能な限り受け入れたいと考えていますので、どうぞお問い合わせください。

併設のトリミングサロンはハサミ仕上げのふわふわカットが評判 当ホテルはトリミングサロンを併設しています。宿泊と合わせてご利用される飼い主さまも多く、久しぶりに会うワンちゃんのかわいくなった姿に、皆さま大喜びされます。
サロンでは負担の少ないカットを心がけていて、可能な限り短時間で施術を済ませる方針です。また、全身をハサミでカットするので、毛並みをふわふわに仕上げることができます。
なお、オプションとして、汚れを落として血行促進も期待できる炭酸水シャワーや、ガーゼと専用ジェルでぬめりを落とすデンタルケア(歯みがき)も提供しています。

送迎や時間外のチェックイン・チェックアウトにも対応 ペットホテルもトリミングサロンも、ワンちゃんの送迎に対応しています。
府中市内を中心に、港区や神奈川県内まで足を運ぶこともありますので、対応エリアはどうぞお問い合わせください。送迎料金は距離に応じ、往復1,100円~5,500円の範囲で設定しています。
なお、交通事情により、お約束の時間と多少前後して訪問することがありますので、どうぞご了承ください。
また、当ホテルでは、営業時間外のチェックイン・チェックアウトにも対応しています(時間外料金を頂いています)。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒183-0005
東京都府中市若松町4-46-8
電話番号 0066-9802-9697023
最寄駅 京王線  東府中駅 西口 バス 9分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗