キューブドッグ

Cube dog(ホテル)

最寄駅 今里駅 8番出口 徒歩 3分
緑橋駅 3番出口 徒歩 10分
エリア 東成区・生野区
ジャンル ペット、動物病院(その他)

Cube dogはワンちゃん・ネコちゃんたちが第一主義です

通い慣れたペットサロンでのホテルが一番安心です。 当サロンのホテルをご利用いただくすべての飼い主さま、ワンちゃん、ネコちゃんたちにとって安心してホテルをご利用いただく為に、まずはホテルご利用の2週間前までには一度必ずトリミングを行っていただいております。
ワンちゃんたちにとっては普段から慣れていない場所や通い慣れていない場所はとってもストレスになるからです。
飼い主様にも当ホテルを安心してご利用頂く為にご協力をお願いしております。
ワンちゃん達に楽しい場所と思って頂ける様に、安心して過ごして貰える様に当店もしっかりとケア・サポートをおこなっております。
プードルカットならお任せください もこもこした毛が特徴のプードルはとてもかわいいですよね。プードルには色々なカットがあるので、「今回はどんなカットにしようかな」「今日はこんな感じにしてもらおう」と飼い主さま自身も毎回どんなカットにしようか考えると思います。
プードルは、それぞれ毛質も違えば毛の量の多さも様々です。また毛が抜けにくいため、そのままにしてしまうと、どんどん毛が伸びてしまいます。そして一番の問題点は、日頃のお手入れを怠ってしまうと、被毛は毛玉だらけになってしまい、せっかく可愛らしい姿なのにバリカンで丸刈りにしなければならない場合があります。そうならないためにも、日頃からのケアがとても大切です。当サロンではその子の毛質に沿ったカットをご提案させていただいておりますので、お気軽にお問合せ頂ければと思います。また、サロン後のご自宅でのケア方法についてもご説明いたしますので、ブラッシングがうまくいかないなどといったお悩みがありましたら、仰ってくださいね。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒537-0014
大阪府大阪市東成区大今里西1-13-6
電話番号 0066-9802-9707303
最寄駅 大阪市営地下鉄 今里筋線  今里駅 8番出口 徒歩 3分
大阪市営地下鉄 中央線  緑橋駅 3番出口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

周辺にある店舗

最近見た店舗