オオタワシカイイン

おおたわ歯科医院

最寄駅 高宮駅(福岡県) 北口 徒歩 1分
エリア 福岡市城南区・南区
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

高宮駅より徒歩1分。土曜も18時まで診療。インプラント・矯正歯科に力を入れている歯科医院です

「おおたわ歯科医院」は福岡市南区大楠に位置し、西鉄天神大牟田線・高宮駅から徒歩1分の場所にあります。駐車場も5台ございますので、お車でお越しの方はご利用ください。平日は19時まで、土曜日も18時まで診療していますので、生活スタイルに合わせて受診いただけます。

当院は「よりよい医療・よりよい技術・よりよい機器」を心がけています。そのため、診査診断をきちんと行えるように、歯科用CTを導入したり、精密な技工物を作製するために3Dスキャナーを使用したりしています。

また、矯正(※)やインプラント(※)については特に力を入れており、複数の治療からお選びいただけます。矯正に関して、「見た目が気になる」といった方にはマウスピース矯正(※)をおすすめしています。インプラントでは、オールオンフォーなどを活用し、たくさんの歯を失った方でも治療が受けられるようにしました。

幅広い症例に対応してまいりますので、お口のことでお悩みや気になる点がございましたら、ぜひ当院にご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

メッセージ


理事長大多和 利明

皆さまの歯並びを整えることで、これから先もお食事や会話を楽しめるようになってほしいと思います。 理事長自身、これまで歯が悪くて食事ができなかった方が治療を受けたことで、お食事を楽しめるようになった症例をたくさん見てきました。そういった方がこれからも増えるように、当院では今後もインプラント(※)や矯正治療(※)に取り組んでまいります。 皆さまのお口の健康を守っていけるよう、これからも精いっぱいのサポートをさせていただきます。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:30
14:00〜19:00 -
14:00〜18:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒815-0082
福岡県福岡市南区大楠3丁目22-8
クレジットカード 利用不可
最寄駅 西鉄天神大牟田線  高宮駅(福岡県) 北口 徒歩 1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q中年期に見られる口腔の変化は何ですか?

    A中年期には多くの人が口腔の変化を経験します。歯周病や歯の色素沈着、歯の健康状態の悪化などが一般的です。また、歯の欠損や歯周組織の退化も見られます。口内乾燥や口臭も中年期に増加することがあります。さらに、歯の神経が敏感になり、冷たい食べ物や飲み物に敏感になることもあります。総じて言えば、中年期には口腔の健康管理が重要であり、定期的な歯科検診や良好な口腔衛生習慣の確保が必要です。

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢とともに、歯周病のリスクは高まります。年齢の増加によって、歯のエナメル質や象牙質が薄くなり、歯の神経や血管への供給が弱くなるため、歯周組織が炎症しやすくなります。また、年齢が進むにつれて、免疫機能の低下や全身の健康状態の変化も歯周病のリスクに影響します。そのため、高齢者は特に定期的な歯科検診と適切な歯周ケアが重要です。年齢に応じた予防策を行うことで、歯周病のリスクを減らすことができます。

  • Q乳児のミルクの後の口中をどのように清潔に保つべきですか?

    A乳児のミルクの後の口中を清潔に保つためには、以下の方法があります。 1. ミルクの後は、清水やミルクを含んだ濡れたガーゼやベビーワイプで口の中を軽く拭くことが大切です。 2. 歯が生え始めると、歯磨きが必要になるので、歯ブラシを使って優しく歯を磨いてあげます。 3. 衛生的な環境を保つために、ミルクの後は飲み物以外を与えないようにします。 4. 定期的に口の中をチェックし、異常があればすぐに医師に相談します。 これらの方法により、乳児の口中を清潔に保ち、健康な口の発育を促進することができます。

周辺にある店舗