トリミングサロン エムズ

トリミングサロン エムズ

最寄駅 金町駅 北口 徒歩 25分
金町駅 北口 バス 10分
エリア 葛飾・柴又
ジャンル ペットサロン、トリミング

東京都葛飾区にあるトリミングサロン エムズの情報です。

丁寧にヒアリングを行います 当サロンでは、ワンちゃんをお預かりする前に、丁寧なヒアリングを行っています。最初に必ずお聞きするのは、ワクチン接種と狂犬病の注射の有無とその子の年齢です。心臓病やてんかんなどの持病をお持ちかどうかもうかがいます。
ワンちゃんにやさしいトリミングを心がけています カットスタイルについては、写真などで具体的なイメージを伝えてくださる方もいらっしゃいますし、私たちに全てお任せという飼い主さまもいらっしゃいます。もちろんどちらも対応可能です。まず飼い主さまのイメージにお応えするよう努めますが、最終的には「ワンちゃんにとって快適か」「ワンちゃんが生活しやすいか」も当サロンでは重視させていただきます。
例えば、飼い主さまが被毛を長く残すデザインをご希望の場合、自宅でシャンプーやブラッシングなどのケアをこまめに出来るかを確認させていただきます。こまめなケアが難しい場合、長い毛が汚れる、絡まるなどして、ワンちゃんの健康面にも影響が出てしまうからです。大切なワンちゃんを汚れや病気から守るため、飼い主さまのライフスタイルによって、自宅でのお手入れがしやすいカットをご提案させていただく場合もあります。

シャンプーについて 当サロンで使用しているシャンプーは、ペットエステシャンプーとティーツリーシャンプーの2種類です。飼い主さまのお好みでセレクトしていただけます。また、薬用シャンプーもご用意しており、皮膚の弱いワンちゃんの場合、その子にあったものを飼い主さまへご提案させていただくこともございます。ワンちゃんの毛質や肌質にあったシャンプーを使用するよう心がけ、皮膚の弱いワンちゃんのためには低刺激シャンプーをご用意しています。また、乾燥肌の子には、ぬるま湯でのシャンプーをする、ドライヤーの温度を下げるなど細心の配慮もしています。
オプションについて 当サロンでは、ワンちゃんの口腔環境のために歯磨きをオプションとしてご用意しています。ワンちゃんの健康のために、歯磨きは欠かせないものですが、ワンちゃんの中には歯磨きが苦手な子も多いと思います。そこで、最初から歯ブラシを使用せず、指にガーゼを巻くタイプの歯磨きで徐々に慣らしていきます。
アドバイスやアフターフォローについて 当サロンでは、トリミングの際にトリマーが気付いたことをお手紙にして飼い主さまへお渡ししています。たとえば、肌や耳の状態・体重・肌の乾燥や赤みなどについてです。長年の経験を持つトリマーの目から見て、ワンちゃんの肌荒れや乾燥が気になった場合には、シャンプーの頻度についてのアドバイスをさせていただくことや、獣医師に相談するようおすすめさせていただくこともあります。ワンちゃんの肌は、普段毛に覆われているため、皮膚の状態の変化は飼い主さまでも気づきにくいことがあり、トリミングは健康チェックの意味でも大切です。当サロンでの定期的なお手入れが、ワンちゃんの健康状態の早期発見や早期対処に繋がれば幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒125-0032
東京都葛飾区水元3-19-12
電話番号 0066-9803-0654183
最寄駅 千代田線  金町駅 北口 徒歩 25分
千代田線  金町駅 北口 バス 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗