ペットビヨウシツダブル

ペット美容室 ダブル

エリア 中央区
ジャンル ペットサロン、トリミング

ご要望に沿うカット・シャンプーを提供します

居心地のいい空間作りを心がけています 飼い主さまやワンちゃんたちが気持ちよくご利用いただけるよう、衛生面には気を配っています。特に、当サロンはコンパクトなお店なので、ニオイがこもらないように気をつけています。
また、一部ガラス張りなので、待合室にいながらカットやシャンプーの風景を見ることができます。どんな風に愛犬や愛猫に接しているのだろう…と心配な飼い主さまは、ぜひご覧いただければと思います。

飼い主さまともワンちゃんともコミュニケーションを大切にします トリミング時に気づいたことやワンちゃんネコちゃんについて気になったことをお伝えする際は、わかりやすく説明するように意識しています。例えば犬種ごとに向いているカットやお手入れ方法なども、毛玉になりやすい、皮膚によくない、といった具合に、イメージしやすい言葉でお話するようにしています。
動物たちと触れ合う際に気をつけていることは、急に触らないことです。親密になっていない時に突然触れられると人間でも恐怖心や警戒心を抱いてしまいます。なるべく優しい声で話しかけ、慣れてもらってから触れるように意識しています。また、飼い主さまから伺った年齢や体調などを考慮して、その子に合った方法で施術を進めていきます。


希望を叶えられるよう、キレイに早く!可愛く!が当サロンのモットーです 当サロンでは、主に、小型犬や中型犬、大型犬、猫のトリミングを行っています。そのほかの動物は爪切りのみ対応しています。
トリミングをする際は、できるだけスムーズに完了することを大切にしています。手早く、美しく仕上げることは、元気な子はもちろんのこと、パピーやシニアなど体力のないワンちゃんの体力温存やストレス軽減にも繋がります。また、カット時には、細かく伺った飼い主さまのご希望にできる限り近づけることができるように心がけています。

体に負担がかかりにくいシャンプー剤を使用 シャンプーは刺激が少なく香りが控えめなものを使用しています。ワンちゃんたちの年齢や皮膚の状態、被毛の質感・量などを考慮し洗う回数を増やしたり減らしたりすることもあります。
またオプションとして、ワンランク上の仕上がりになるシャンプー剤を選ぶ事もできます(サラツヤプロフェッショナルコース・オーガニックコース等)。その他にも歯磨き、歯石取り、炭酸泉、カラーリングなども付けることができます。

便利なサービスが充実しています 当サロンでは、ご希望のお客さまに送迎を行っています。対応範囲については事前にお問い合わせください。また、ご注文をいただければ、商品の発注やお届けにも対応しています。
そのほか、日頃のお問い合わせやご予約などは、通信アプリも利用しており手軽に連絡が取れます。SNSにもカットしたワンちゃんの可愛いお写真を掲載しておりますのでぜひご覧ください。


電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒260-0001
千葉県千葉市中央区都町3-25-10
電話番号 0066-9803-0913933
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗

最近見た店舗